
レンジではじゃがいもがホクホクにならない…
じゃがいもをたくさんもらったので、
じゃがバターで食べようと思い
ネット記事を参考にレンジで加熱してみたのですが、
まったくホクホクにならないです。
チンしたあと、
ようじをさして確認すると硬いところがあるので
追加で30秒づつ加熱して再度ようじを刺すと
固かった所は柔らかくなるのですが、
柔らかかった所が硬くなってしまいます。
濡らしたペーパーで包んで
ラップしたり、レンジ蒸し器を使っても同じです。
なにか良い方法はありませんか?
水から茹でるのは洗い物が増えるし
時間がすごくかかるのでめんどくさいです。
よろしくお願いします。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
私は
もともとレンチンした芋がホクホクになるとは思っていないので
皮をむいて丸ごと水気を切らないまま
アイラップー(商品名)に口を一回ねじった部分をした側にして置いて
チンします。
皮付きの時は お皿に少しだけ水入れてジャガイモ入れて
軽くふわっとラップしてチンします。
ポテトサラダは皮向いてアイラップ入れてチン。
袋の中で潰して砂糖入れてモミモミ
それをボールに移してきゅうり・たまねぎ・ゆで卵入れたら
マヨネーズでまぜまぜ。
皮付きおじゃがは マーガリン乗せてちょろっと塩・胡椒掛けて
他には明太乗っけたり塩辛乗っけたりして食べてます。
灯油のストーブ使っている時は
皮付きをアルミ箔で包んで乗っけておくと
美味しく焼きあがります。
焼きあがったらアルミ箔少し破いてお皿みたいにしてから
チーズ乗っけたり
砂糖醤油掛けたり
味噌バター・甘みそ・たいみそ・山椒みそ等々乗っけたり
しらす干し乗っけたり
ジャガイモ大好き人間としては
マヨネーズだけでもイケちゃいますから。
美味しいですよね。
ありがとうございます。
うわっ!どれも美味しそうです!
なんだかお腹すいてきちゃいます。
やっぱりレンジ調理ってそこそこしか
出来ないのですね。
どうもCook Padのレシピ情報って
当てにならないですね。
同じにやっても、ん?なんだこれ…って
なっちゃいます。
No.10
- 回答日時:
レンジで簡単!ホクホクじゃがいも
https://cookpad.com/recipe/2464875
絶対ホクホクになる茹で方
https://4yuuu.com/articles/view/30011174
レンジの方法も茹でる方法もあるみたいです!
全然関係ないですが、バーベキューの時にじゃがいもをアルミホイルで包んで火の中に入れたやつが好きです笑
ありがとうございます。
このクックパッドの方法がうまくいかないのです。
全体的にバランスよく火が通らずに
ムラになっちゃうんです。
茹でればイケるとは思うのですが、
レンジで簡単!って本当なんでしょうか?
No.7
- 回答日時:
オーブントースターはお持ちですか?
レンジで丸ごとラップにくるんで3分加熱、その後アルミホイルに包み直して10~15分トースターにかけます。
時間を掛ける方がおいしいですよ。
光熱費を考えるなら蒸すのが手っ取り早いですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) レンジ対応のお弁当箱を探しています 4 2023/06/22 03:49
- 怪我 先程冷凍餃子を解凍して食べるために、皿に並べてラップをして、電子レンジで4分加熱しました。 電子レン 1 2022/05/15 15:48
- 食べ物・食材 じゃがいもの緑色のところを食べてしまいました。 レンジで蒸してじゃがバターとして食べてたじゃがいもを 5 2022/09/03 00:29
- その他(料理・グルメ) ねっとりトロトロ密芋焼き芋の作り方を自宅で作る方法有りますか? 焼き芋機はねっとり密芋になりますか? 5 2023/11/18 17:09
- 食べ物・食材 なぜ野菜は茹でることが多い? 8 2023/09/29 10:06
- 大人・中高年 彼氏と大喧嘩になりました。「ハグしたときやわらかくて大好き、本当にちょうどいい。」と言われて普段から 11 2022/02/02 18:41
- その他(健康・美容・ファッション) 寝る前に、明日の朝はこれを食べよう!と朝ごはんを決めて、テーブルの上に置き、楽しみに寝ます。 なんな 2 2022/02/02 23:28
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 食べ物・食材 豚の耳はレンジで加熱すると膨らみますか? 1 2023/04/08 10:35
- 父親・母親 中三女子です。 最近、母親が過食嘔吐だと知りました。今この瞬間も、私が寝ていると思っている母は嘔吐を 6 2022/02/02 02:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆで足りなかったパスタをどう...
-
イカ飯を温めなおすには
-
焼き魚をレンジでチンして爆発...
-
煮付けを暖め直すコツありますか??
-
間違って ボイル用のハンバーグ...
-
固いお餅を柔らかくする方法
-
唐揚げ 先にチンして鶏肉に火...
-
スーパーの惣菜や弁当をレンジ...
-
お弁当に肉まんを入れるのはど...
-
いわしのみりん干し
-
スーパーの冷凍の鮭の切り身は...
-
鶏胸肉100gあたり20gほどのタン...
-
煮魚は冷めたらどのように温め...
-
玉ねぎをしんなりさせたい。シ...
-
マックのてりたまバーガーを今...
-
ぶりの照り焼き、出来たてと電...
-
かぼちゃについて
-
調理方法について
-
お米に芯が(泣) レンジでこ...
-
電子レンジでの冷凍ピラフの上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆで足りなかったパスタをどう...
-
煮魚は冷めたらどのように温め...
-
マックのてりたまバーガーを今...
-
固いお餅を柔らかくする方法
-
イカ飯を温めなおすには
-
じゃがいもが固い場合どうすれ...
-
間違って ボイル用のハンバーグ...
-
鶏胸肉100gあたり20gほどのタン...
-
焼き魚をレンジでチンして爆発...
-
玉ねぎをしんなりさせたい。シ...
-
唐揚げ 先にチンして鶏肉に火...
-
ぶりの照り焼き、出来たてと電...
-
サバ缶を、電子レンジでチンし...
-
スーパーの惣菜や弁当をレンジ...
-
いわしのみりん干し
-
お弁当に肉まんを入れるのはど...
-
煮付けを暖め直すコツありますか??
-
レンジではじゃがいもがホクホ...
-
お米に芯が(泣) レンジでこ...
-
セブンイレブンの業務用
おすすめ情報
もしかすると
レンジの問題かも知れないです。
回転皿の無い
フラット庫のタイプだからでしょうか?
もらったじゃがいもの大きさはちょっと大きめで
だいたい1個200gぐらいです。
レンジには1つづつ入れて
やっていんるですが…
高いオーブンレンジだったのに
なんか悔しい…