dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レシピのサイトを見ても、書いてなかったので質問ですが
から揚げを作るときに、中にちゃんと火が通らなかったときの対策に、
たれにつける前に鶏肉をレンジでチンして、火を通しちゃう方法を私はやっているのですが
皆さんはやりませんか?
周りの人に聞いても皆やってないと言うのですが
私はうまく揚げ物が出来ないためついついやっちゃいます。
なんとなく味が落ちてる気もしますが
やめた方がいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

>皆さんはやりませんか?



やりませんね。唐揚げで十分に火が通りますから。


一般的に肉類の調理は、外側に強火で十分に火を通して
肉汁の旨みを中に閉じ込めてから、中火で中に火を通す
というのが原則だと思うし、

唐揚げで火が通らないなら、それこそ、
後からチンしてもいいと思うし。

まあ、その辺は個人の好みなんで、
それはそれで悪くないんじゃないかなと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/03 21:07

否定的な方が多いようですがやり方によっては全く問題ありません。


多分レンジでチンして揚げたかどうか分からないです。

ポイント1:タレに漬けてからチンして下さい。
      しっかりしみ込ませた方が良いです。
      レンジで煮るようなイメージです。

ポイント2:既に火は通っているので高温の油で短時間で揚げます。

もしタレが残ったらそれでソースを作ります。
唐揚げに付けて食べても良いです。
また片栗で固めてからめれば違う料理にもなります。


毎日手間を掛けて作るのは大変です。
高級レストランではありません。家庭料理です。
レンジを上手に使い時間を節約して美味しい料理を作って下さい。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

やるならたれをつけてチンします。ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/03 21:10

生肉対策なら、包丁か串で鶏肉に切れ込みや穴をあければ十分です。


あと、油の温度が高いのか、逆に鶏肉を一辺に入れて下げてしまってるのでは?

駄目ということはないですが、それなら“レンジでチンするからあげ粉”とか、
レシピなんかもあるので、揚げずにレンジだけにした方がいいような気がします。
http://gigazine.net/news/20110718_karaageko_show …
http://cookpad.com/recipe/544100
http://marron-dietrecipe.com/agemono/agemono_non …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

穴を開けるようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/03 21:09

やめた方がいいのでしょうか?


絶対にだめです

聞いただけでおいしくなさそうなから揚げですね
旨みを捨てたカスのから揚げは食べたくないですね

チンすると汁が出ますよねその汁が旨みです
それをいかに肉の中に閉じ込めておくかで肉料理のおいしさが
決まると言っても過言ではないと私は思っています
ハンバーグを切ると肉汁が…なんてよくやってますよね
カレーの肉は最初に炒めて…も同じ理屈からです。

お好きなレシピで普通に揚げて
(普通の大きさで4分弱、手羽元など骨付きは少し長めに5分くらい揚げてください)
1分置いてもう一度180度の油で30秒揚げてみて下さい
おいしくあがります。

それでも火が通ってなければ最後の手段でレンジでチン

ためしに魚のから揚げを先にチンしてやってみてくださいよく分りますヨ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうやめます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/03 21:09

から揚げで失敗は小学生か中学1年ぐらいまでだったような・・・


レンジにかけるならたれをしみこませてラップをしてからが良いのでは?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/03 21:08

レンジで”火を通す”とだいぶパサパサになります。


レンジの熱は食材の水分だけを温めるもので、水分以外は間接的に温まるのです。
レンジを肉に火が通るまでかけると、水分は飛びまくりでパサパサになります。
それは単に油に浸かったパサパサ肉と揚げ衣であってから揚げではないでしょう。

普段、冷蔵庫から出した冷えた肉をそのまま揚げてませんか?冷えた肉では衣ばかりが揚がり過ぎますよ。
ちなみにジューシーに揚げるコツは中心部分がナマの内に揚げ終わって、肉の余熱で中心に火を通すといいと聞いたことがあります。
レンジの弱で常温程度まで温度を上げるだけならアリだと思いますが・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんです。ぱさぱさします。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/03 21:08

やったことはありませんが先に火を通してから高温で揚げることで表面はカリッと中はジューシーになるかもしれませんね。


ケンタッキーなどは先に肉を蒸してから揚げるはずなのでそういう手段も有りだと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ケンタッキーはそうなのですか。ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/03 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!