dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バスマットは足も体も濡れている状況でマットの上に載る場合もあるので足が滑ったりしないように、そして足の水分を吸収するように、洗ったばかりの足の裏が汚れないように・・・とかなり多くのメリットが実際に感じられます。
キッチンマットはもちろん使っている人がほとんどでしょうがどのあたりが相当のメリットあり!と思って使っているのでしょうか?  使わない方がキッチンがスッキリするので使わない場合のデメリットはどのあたりになりますか? お願いします。

A 回答 (5件)

敷いても、まめに洗わないようになり、雑菌の上に立ってるような感じになると思い、敷かなくなりました。


敷かないデメリットは、フローリングにダメージが積み重なることですね。
何かを落としたり、水分油分、食材のカスがフローリングに落ちる。

なので、布製よりフローリングマットを必要な大きさにカットして、キッチンマット代わりにしても良いかも。
    • good
    • 0

床に落ちた水や油、食材などで床が汚れたり、滑ったりするのを防ぐためです。

    • good
    • 0

キッチンマットのメリットは、バスマットと同じことだと思いますよ。



私はそれを使いません、キッチンではスリッパではなく滑らないキッチンシューズを履きます。

それを使いますうちの母が言うにも、調理中に跳ねた油や落ちた食材を踏んで滑ると危ないから、マットを敷くというだけことです。
    • good
    • 0

私の場合、キッチンは流しの前がびしょびしょに濡れて、滑って危ないんです。


キッチンは急いでバタバタしちゃう戦場だから(笑)
調理中に流し前の床を何度も拭き上げている余裕がないんです。

逆にバスマット使っていません。
洗い場内でフェイスタオルを使い、身体をしっかり拭き取り、脱衣所には各自の着ていたᎢシャツやフェイスタオル等を敷き、足裏の水分を吸収させちゃい、一人一人使ったᎢシャツ衣類タオル類を洗濯用かごに投入です。
    • good
    • 0

キッチンは、意外と油飛びが多いです。

油汚れは掃除が大変ですから、キッチンマットがキャッチしてくれるのは大変ありがたく感じています。

デメリットは特に感じていませんが、「いつ洗うか」「洗って乾かしている会い間は何を敷くか」はちょっと悩みます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A