
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
125ccのバイクを原付仕様にして、新たな原付が登場するそうです。
なので排気量という縛りが変わると思います。
イメージとして、125ccのデチューン版(パワーダウン)が新たな原付という基準になると思います。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
誤解を招きかねない表現でしたので少し補足します。ホンダのC110と言ったら、昔は50ccのスポーツカブ号を指していましたが、今は排気量が110ccのスーパーカブの事を意味します。
カタログ外商品ですから裏付けを取れませんけれども、郵便配達向けはC110Tで新聞配達向けはC110Pという型式のはずです。
宅配業者はスーパーカブではなく、トヨタのウォークスルー仕様の専用トラックを使っているはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマハ原付バイクのプーリーフ...
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
半ヘルが危険なのは承知で質問...
-
Arai ヘルメット Iシールド Lシ...
-
道路工事の簡易信号ってどうし...
-
ジェットタイプヘルメットでの...
-
バラ線の英文名称を知りたい。
-
シールドが曇る!!
-
ポケバイのナンバー取得について
-
シールドの互換性について ZENI...
-
「花より男子2」で松田翔太さ...
-
リトルカブは坂ではスピードが...
-
小型限定(AT)の免許取得を...
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
坂道に強い125ccバイク
-
ヘルメットの視界が悪い
-
バイクのヘルメットに詳しい方...
-
ヘルメットのシールドについて
-
原付きの免許すらまだ取ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
124ccタイプの原付一種が...
-
ヤマハ原付バイクのプーリーフ...
-
125ccのバイクをボアアッ...
-
有効な普通自動二輪免許を所持...
-
50ccバイクが、新規で売り出...
-
二輪の保険
-
50ccバイクは、近々新規販売...
-
原付延命必要?
-
新原付
-
小型限定普通二輪AT限定免許の...
-
原付バイク
-
原付バイクの購入を考えていま...
-
そろそろ中型免許取るので、今...
-
アプリリアSR50R
-
原付の改正の見込み
-
中型バイク(400ccまで)の免許の...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
原付バイクと車の免許更新は別...
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
おすすめ情報