dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あきらめるものとは本当は望んでいなかったこと(不要であったこと)になりますか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    諦めずにやり続ける事が望んだことになりますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/26 08:20

A 回答 (4件)

全部が全部とは言いませんが


守護霊さんが教えてくれている事の中には
今の貴方には、まだ必要ない!
或いは、その望みが叶う事が
将来の貴方にとって良い事では無い!
と言うような判断が下された時もありますよ!

そういう時には
いくら頑張ってもその望みは敵いませんね!
将来の貴方にとって必要なことなら
叶うようにもなっています。

たとえば
何事も上手く行かないと言うような時がありますが
これらは、それをするな・・・と言う意味で
突然に別れを告げられて・・・と言うのは
守護霊さんが
これ以上は付き合わない方が良いと判断した相手だったと言う事で・・・
突然の解雇なども
これ以上その会社で学ぶ事が無くなったよ・・・と言う意味で

それを無理やり続けようとすると
さらに大きな辛い現象が起こったりもしています。

あの時に挫折して・・・
あの時に諦めて・・・
あの時に上手く行かなかった・・・
と言うのは、
ついつい誰かに何かをされたから・・とか
誰かがこう言ったから・・とか
と言う風に他人のせいにして考えて自分のエゴを納得させ
心の痛みを和らげようとしていますが
本当の所は誰のせいでもなく
必然的に起こっていた事ではなかったかと言う事です。

長い年月の中で見ると
私も今までに色んな挫折を繰り返してきましたが
その後の事を考えると
あの時に上手く行かなかった方が良かったのではなかったか・・・
と言う風に今では思っています。

生きている意味等
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

大前提として、そもそも「絶対必要なもの」ってほとんどないんです。

何をもって必要と言いますか?

例えば、親が自分の子供を事故で亡くした。会いたい。どうしても会いたい。でも無理ですよね。やがて、腹の底に空洞を抱えながらも、もう二度と我が子には会えないことを呑み込んで、日常生活に戻っていく。

諦めて生きて行けるといえば、事実生きて行けるんです。

でも、何でしょう。この例も、bluepadさんのご質問に沿って言えば「諦められるんだから不要」という捉え方も出来るんですけど、人生に「それ以上のモチベーション」って必要でしょうか?


「諦めたものは結局不要だったんだ」というのは、「ということになる」とご自身でも書かれている通り、事実ではなく解釈、「諦めたことを納得するための方便」なんですね。
例えば、Aさんが好きだったけど、付き合えなくて、諦めて、Bさんと付き合って結婚した。今は幸せです、という例で、「諦められたんだから自分に必要なのはAさんじゃなくBさんだった」と考えることは、Bさんとの夫婦関係を良好に保つために役に立ちます。

方便なんだから、「正しいかどうか」じゃなく「そう考えると役に立つのか」と考えたらいいわけです。子供の死の例では、「子供は必要なかった」と考えることで救われたり、まあしないですよね。だからこの例では役に立ちません。結婚の例や、職業選択などの場合は、「実際選んだ道」を間違ってないんだと納得する上で役に立ちます。
方便というのは道具ですから、役に立つときだけ使えばそれで良いと思います。
    • good
    • 0

ナニを言ってるのかイマイチ判然としません


何か聞きたいなら内容書こうよ
その上で、なりませんよ
    • good
    • 1

そうやって自分を偽ることが、「諦め」そのものです。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A