電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、キッチンコンロ、瞬間湯沸かし器、給湯器全てプロパンガスを利用している家に住んでいますがリフォームを予定しています。LPは高い為、ガスを使わない家にしたいのですがどのようにするか以下の件で迷っていますので経験者の皆様ご指導ください。

キッチンはIHにしようと思っていますが、台所、洗面所、お風呂用のお湯を電気温水器にするか灯油給湯器にするかで迷っています。

家族は3人で家族人数が増える可能性は低いです。
雪国なので冬場の暖房は灯油ファンヒーターを主に使っています。
15年後ぐらいしたら建て替え予定です。(床暖房、蓄熱ヒーター、エコキュートといったものの導入予定はありません。)
イニシャルコスト、ランニングコストその他メリットデメリットお教え頂けますようお願いいたします。
(知人の工務店の人に簡単に聞いたら、しきりにオール電化を勧めてきましたが、第三者の皆様のアイデアを頂きたいと思います。)

A 回答 (7件)

5.6年前に建てた家がオール電化でしたが不便しかたなかったく我慢できなくなり去年都市ガスのマンションに買い換えました



どちらがいいかはケースバイケースですが私が不便と感じたのはお湯がタンクに無くなったら一晩待たないと出なくなる点です
私は仕事で帰る時間が遅くなることもあり小学生の子供が二人ですので風呂・シャワー等で必然的にお湯を使う機会・量共に多くなります

タンクは大容量にしていたのですがそれでも時々、途中でなくなり水になったりしました
夏ならまだしも冬だと夜中に冷水で体と頭を洗うのは地獄でした・・・

ご家族が3人で増える予定がないという事なのですがお子さんはいらっしゃいますか?
いないのであれば大容量のタンクでいいと思いますが大学生までの子供がいると気を付けた方がいいと思います
入浴時間や朝シャワー等どうしても使用量が増えます
追い炊き出来ませんのでご注意下さい

それ以外ですとうちは60過ぎの母がいるのですがIHは何度か火傷して危ないと感じたのでガスに戻した理由の一つです
年寄りなもので触ってはいけないと分かっていても火が出てないとついうっかり手を付いたりしてしまうようです
お年寄りや障害者の為の活動をされている会合で専門家に聞いた所、長年の習慣と火に対する人間の本能である意味ガスの方が安全な場合も多いそうです

コストも大事ですが母の命も大事なので台所はガスで安全装置山盛りにしました

工務店は電化だと電力会社からバックマージンがあるそうなので利害関係のない方から色々と情報を集めてメリデメ検討されるといいと思います
    • good
    • 0

以前住宅関係の仕事をしていました。

私はオール電化は一切勧めませんでした。
IHキッチンは中華なべのように振って使いたい調理が出来ない。鍋を選ぶ。などの理由です。
給湯器についてはもうみなさんの指摘の通りですね。貯湯量に限度があるため家族の理解と協力が不可欠。逆にそれが節約に繋がるといえばそうですが・・・。電気温水器はでかいので場所をとるし貯まったお湯は不衛生(な気がする)のです。また使わない分(余る分)も沸かしてるってのも気になります。
オール電化はブームのようなところはありますが、やはり熱源はガス灯油にはかなわないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝、投稿して今見たら7件もご回答いただき驚きました。皆さん大変ありがとうございました。一人一人に御礼を書かないと失礼なのですが時間的制約があるためまとめて御礼申し上げます。すみません。

はやり皆さん同じように悩まれているんですね。
みなさんの意見を読み返すと個人的には電気温水器より灯油給湯器に傾きつつあります。
書き忘れたのでが、家族3人は夫婦、子(女の子)なのですが、妻が結構お湯を出しっぱなしにしながら作業をする性格なのと子供がこれから大きくなるとますますお湯を使う量が増え、温水器のお湯がなくなったら喧嘩になるのが目に見えるからです。かといってあまりに大きな温水器をつけるのも不経済ですよね。
あと我が家はちょっと田舎なので隣家と少し距離があり敷地も狭くないのでボイラー音や設置場所はあまり悩まなくて好さそうです。

コンロで火を使う事は子供の教育にも大切な事だと聞いた事がありますがやはりLPは高いのでそこはIHにしようと思います。

あとファンヒーターはFFにというアドバイスありがとうございます。確かにヒーターの排気ガスは気になります。検討します。

今から見積もり依頼をするのでまた疑問点がでたらみなさん相談に乗ってやってくださいませ。

お礼日時:2005/05/12 14:44

私も近く新築予定の雪国住まいです。


うちは灯油給湯を選びました。
電気温水器(&エコキュート)は湯切れの心配と、衛生的に直接飲めない、タンクの定期的なメンテナンスが必要(仕様上は)、ということを聞いたので外しました。
寒冷地で暖房に使う灯油の量も多いので、単純ですが灯油タンク設置で灯油を買いに行く手間が無くなると考えただけで気分が楽になります。
    • good
    • 0

オール電化にするかしないかは、オール電化の料金プランから日中に在宅かどうかで決めました。

オール電化は確かにモデルケースでは安いのですが、日中料金が高いので、未就学の子供がいたり専業主婦の場合はどうでしょうね~。地域の電力会社のHPでチェックしてください。
我が家は子供が1歳で専業主婦ですのでIHは導入しましたが、給湯関係は灯油にしました。
    • good
    • 0

私であれば電気温水器です。

理由は燃料代は多少灯油が安いですが、機器寿命が短めであることを考えると電気温水器と同程度のトータルコストになるからです。稼動時も大変静かですし。

あと暖房は灯油FFにしましょう。ファンヒーターから出る燃焼ガスは体に良くありません。
冬場の結露の原因にもなりますし。
暖房は特に寒い地域では、応答が速くてランニングコストの安い灯油が一番です。
    • good
    • 0

こんにちは、



うちは新築なので、ちょっと違うかもしれませんが・・・
(しかもまだ建ってません)

>LPは高い為、ガスを使わない家にしたい
同じことを考えました。

IHの消費電力はかなり高い=電気代が高いですので、IHだけ導入すると電気代がかなりかかってしまうことが予想されます。
いくら早く調理が出来ても今までの癖みたいなもので(炎も見えないし)ついかけっぱなしにする気もしますし・・・

灯油給湯に関しては騒音が気になります。実際実家などの給湯器は夜中に使うのを遠慮してしまいます。

今はどこの電力会社でも電化住宅用料金プランがありますので、電気温水器を使って電化プランでランニングコストを下げるのがいいのではないでしょうか。
エコキュートだとイニシャルがかかり過ぎるので、15年だとぎりぎりかもしれません。

わかりにくい文章でスミマセン
参考にしてください。
    • good
    • 0

新築アパートに越したら、オール電化でした。


IH調理器は火力が弱いというイメージがあった
ので、嫌だなとおもっていたのですが、全然
そんなことはありませんでした。

お湯などもあっというまに涌いてしまいます。
確かに土鍋が使えなかったり、ちょっと魚を
焼くのが面倒かなと思うのですが、カセット
コンロで対応しています。

結果、オール電化はいいですよ。
二人暮らしなんですけど、春や秋(エアコン
を使わない季節)だと6000円くらいで
収まります。
もちろんガスがないので、ガス代はなし。
そそっかしいのですがガスの消し忘れも心配なし。

ちなみに電気工事店や工務店は、電機給湯器を
1台売ったらみたいなのがあるので勧めることも
確かなんですけど、それでもお得だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!