dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頭の悪いモータージャーナリスト

車の評価をするYouTuberがおります。

いろんな車を評価しています。

車の意図を理解しないで評価をする方が結構います。

またカーオブザイヤーとかもですが、レーサー目線でなんやかんなと文句を垂れて、先進安全装備への理解へは皆無。みたいな時代錯誤の方がたくさんいます。

街中でベタ踏みして、この車はエンジンが煩い。とか加速が伸びないと酷評したりします。

善良な街乗りドライバーはベタ踏みなどするはずも無く街乗りカーはその前提で調整されたりコストも加味しています。

どうしてズレた評論家がたくさんいるんでしょうか?

クラウンでベタ踏みして不満を言ったりするのは滑稽です。

街中でクラウンでベタ踏みするのは中古を改造しているヤンキーとヤンキーおじさんだけです。

そう言う柄の悪い連中の為にあえてやっているのでしょうか?

A 回答 (10件)

>ズレた評論家がたくさんいる


その批評を喜ぶ読者が居るからです。
私も レーサー目線のアホ評論家にはうんざりしてます。

3列シート車で「この3列目はお世辞にも座われたものじゃない」とか言ったりして... 3列目に座る頻度がすくないけど、その時には7人乗せたいことがある、という需要に対して見事に対応しているのだけど、あんな評価をするようでは アホ評論家 だなと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スポーツカーの評論するには問題ないんでしょうけどね彼ら。

普通の車はスポーツカーとは全く違います。
WRVなんかガンガンベタ踏みしてエンジンの唸り方で喜んだりします。
WRVはCVTが良いのでそこそこ踏み込むと回転数あまり上げずにトルク出ます。

彼らはラバーバンドフィール=エンジンの音の問題だと思っています。

そらならスピーカーから好きな音をたくさん出せば全て高評価になってしまいます。

あれではどんどん一般人と感覚が乖離してしまうなと思ってしまいます。

一般人の為ではなく、批判して欲しい人のため。そうなのかもしれませんね。

お礼日時:2024/05/28 12:15

>クラウンでベタ踏みして不満を言ったりするのは滑稽


いやいや全開にしたらスゴイよ

頭の悪いモータージャーナリスト
以下の知識で物申すのは
天に唾吐くようなもの

世界の高級車って
踏めばスゴイんですって車ばかり也

ご存知と思うが
5L V8 381PS 52.0kgf・mの高級車は
はトヨタフラッグシップ

T区界隈魔改造で御用達
もちろんベタ踏みなんか見たこと無い
能ある鷹は爪を隠すの体
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重量1.7トンでベタ踏みですと途中でモーターアシストが切れます

そうなりますと重たい2.5Lカムリ状態になるのは事実

100キロ加速7秒台なので早めですがとても早い。訳ではありません。

しかし新型クラウンの進化はベタ踏みではなくEVモードの長さやある程度の踏み加減でのリニアな街乗り範囲の加速にあります。

100キロ加速7秒台を早いと取るか遅いと取るかは価値観だとは思いますが意図してそのエンジンやモーターを使っています。

V8といいますが燃費や排気も規制のある世の中です。

大排気で優雅に走る時代は終わりを迎えています。どう頑張ったってEVより静かにはなりませんよV8と言えどね。

もう物差しを見直す時代になっているのですよ

お礼日時:2024/05/27 23:52

人それぞれです

    • good
    • 1

興味が湧いたので『ハンターチャンネル』とやらを少々閲覧してみましたが・・・



少なくともこの人達はモータージャーナリストと呼称するには程遠い、単なる素人の車系YouTuberという印象でした。

失礼ですが質問者様は何を根拠に『モータージャーナリスト』だと判断したのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

例えば。とあげただけです。

そうですね分かりにくいですね。

僕はほぼ全てのクラウンの動画を閲覧していますから。

総称てして言っていますし、本物の人に関してはやり方の一部に不満がある。感じですから直接名指ししようとは思っていないです。

ただ評論に違和感があるのですね。

モータージャーナリストと総評しましたのは他の呼び方がわからないからです

お礼日時:2024/05/27 16:34

youtubeの投稿は、数を集める為に、インパクト重視の受け狙いにので、


それはそれで良いのでは。肝心なのは、それを承知で見る事。
ベストカーを読んでくださいね(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのかもしれませんな

お礼日時:2024/05/27 16:35

そこら辺の一般素人がモータージャーナリストを名乗り動画を投稿してるだけかと。



モータージャーナリストなんて何の資格も不要ですしそんな情報を真に受ける方がおかしいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以外なのですが購入して乗り続けている素人の方がまともなこと言います

買わずに試乗を繰り返して評価したり、ジャーナリストの人の方が残念。というか一般人目線や先進安全装備への理解が疎いです。理解しようとしてないんじゃないかとすら思います。

買った人は実際に長時間乗っているのでわりとまともです

そこが不思議なんです

素人に負けるモータージャーナリストや試乗評論家気取りってなんなんだろう。。って

お礼日時:2024/05/27 08:23

そのYOUTUBEとやらを見てみたいもんですね。


URL貼ってもらえませんか?
それを見ない事には回答できません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハンターチャンネル です

残念ながら過去の動画は半分以上削除されているのか見れなくなっています。やはり通報されているのかもしれません

最近クラウンの動画を出して見てみたら相変わらずなので酷いなと感じました

クラウンクロスオーバー2.5Lは街乗りに最適化されています。

なのにこの人もですが街乗りでガン!っとベタ踏みして、伸びないなーとかエンジンうるさいとか言う人試乗YouTube多いんです。。

そんな雑に街でクラウン扱う人いませんよ。。。優雅に乗る車なのに、悲しくなります。
柄が悪過ぎますよ。

お礼日時:2024/05/27 08:20

そういう評価の仕方もあると言うだけの話です。



別にここで質問して「皆さんどう思いますか!?」とか騒ぐようなことでもありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ないですよ。

ハンターって人なんて特に酷いです。

この人セダンのトランクに人を寝転がせて狭い!って毎度酷評します。

だいぶおかしいです。セダンのトランクに寝るなんて聞いたことがありません

ネタで寝るんじゃなくて真面目に評価対象にしています。

異常な方結構いますよ。。

メーカーや車種で評価面も変えたりする人は多いですしね

おかしいと思わないですか?

お礼日時:2024/05/27 07:36

本当のことを言ってしまうと、軽自動車でいいやん、NBOXでいいやん、にしか成らないためですw

    • good
    • 1
この回答へのお礼

一般人にとってそうならそれが正解です。

一般人目線で語って貰わないと。

また先進安全装備は高齢化の進んだ日本ではマストなのでむしろ掘り下げて欲しいくらいです。

試乗でありがちなのは全開加速の加速感とエンジンフィールをやたら意識している点なのです。

もしくは視点を説明して貰いたいですな。

評価の基準がわからないし、中には視点をコロコロ変える人がいます。

あれやられると訳がわからなくなります。

無茶苦茶になっちゃいます。

スポーツカーは絶対貶さない点も。買い物絶対いけない利便性皆無という評価は絶対にコメントしません。最悪な性能なのにです。

そのくせNBOXやデリカミニは加速遅いなと文句言い出します。

一般人からしたらスポーツカーはポンコツなのに。実用性皆無ですから。

スポーツカーは乗り心地悪くても許す。セダンは貶す。走り面白かったら全て許される。ミニバンは走りクソでも許す。燃費はどれもガン無視。

めちゃくちゃな人がわりといます。

こんな動画ばかりでは車業界がバズっていくのは難しいなと感じてしまいます。

お礼日時:2024/05/27 07:25

法と公序良俗に反しない限り、アップする人の自由です


質問者さんにグズグズ言われる筋合いのものではありません
ユーチューブなのです
嘘ニュースで当たり前
ただの話題です
単なる娯楽
また広告料目当ての守銭奴
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自由なのは知っていますよ

グズグズ直接言われる筋合いは無いと思います

言っていますか直接?

僕が質問する筋合いはあります。

撤回してください。

質問に回答してください。

お礼日時:2024/05/27 06:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A