dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

立憲民主党の蓮舫さんが、東京都知事に立候補するそうです。
https://news.ntv.co.jp/category/politics/ff54ea0 …

一方、小池都知事も3期目を目指し立候補するそうです。
https://news.ntv.co.jp/category/society/375403ef …

女性どおしの戦いですが、小池さんと、蓮舫さんのどちらが、日本の首都東京の都知事に相応しいと思いますか?
また、その人が当選した場合、何を期待しますか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ※「その公約、都知事の仕事ですかね?」安芸高田・石丸市長に「出馬の真の狙い」「政策」から「選挙戦略」まで全部聞いた

      補足日時:2024/06/06 22:05

A 回答 (13件中1~10件)

お礼をありがとうございます。


賑わっていないより賑わっている方がイイですね。
経済活動が旺盛で、俗に言う景気が良いことと同意ですからね。
東京というか首都圏に集中することが害悪とは考えません。
集中する方がインフラ整備とか災害対策上コストがかかりませんからね。
勿論、スタンバイ的な立ち位置となる大都市が必要ですが、限界集落にも等しい小さな街は余程魅力が無いと淘汰されるでしょう。
全体最適という視点で見ると淘汰されれば公費を費やす必要がなくなるのでhappyと考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も有難うございます。
「賑わっていないより賑わっている方がイイ」とは、現在のみを考える刹那的な考えであり、大局的に考えない、自己満足の考え方ですね。

いちいち説明するのは面倒なので、既存の記事から抜粋します。


首都直下地震の影響が甚大となる背景にあるのは、東京へのヒト・モノ・カネの一極集中だ。コロナ禍で企業の中には地方移転する動きも見られたが、上場企業の5割は依然として都内に本社を置くのが実態だ。

東京都は昨年改定した被害想定で、帰宅困難者が約453万人、避難者は約299万人にも達すると予想。都内の本社機能停止で企業の事業全体が停滞して倒産する恐れや、海外企業の日本撤退の可能性がある。

日本のように特定の都市にすべてが集まるのは世界でも異常だ、直下地震で国が傾きかねない、首都機能移転などリスク分散が必要である。

※高まる東京一極集中リスク 首都直撃で経済混乱
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023082700257& …


人口集中は、建物の密集化、高層化、町の拡大をもたらす。集中は、効率的だが、同時に被災する暴露量やハザードを増加させる。密集化は延焼危険度を、高層化は揺れの危険度を、低地や丘陵地への拡大は、揺れ・液状化・浸水と土砂災害の危険度を増す。高速公共交通に頼る長距離通勤のリスクも大きい。

湾岸に立地するタワーマンションには、様々な危険がある。エレベータが停止すれば上下移動が困難になり、停電すれば、空調、上下水道も使えない。地盤が液状化すれば、ライフラインは途絶し、道路復旧にも時間がかかる。海抜0m地帯では長期湛水による孤立の懸念もある。

東京の産業は第三次産業に偏っている。電力、都市ガス、石油精製などは、千葉県や神奈川県に依存している。食料自給率は無いに等しく、物流が途絶えれば生活の維持は難しい。昼間人口が多く一人世帯が多数を占めるため、地域コミュニティの力も弱い。あらゆることを他に依存する状況は、防災・減災の基本である自律・分散、地産・地消の考え方に反する。

※経済や効率を優先、著しい人口集中の東京でいま直下地震が起きたら
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/500ee14 …

お礼日時:2024/06/06 22:01

現職の小池さんでイイと思います。


特別チョンボもないですし、空前の円安ということもあって東京は賑わっています。
相変わらず治安も維持されてるし、東京五輪でも自身の周りにはスキャンダルはなかったみたいです。
新しいこと始めない方が職員も混乱することなく仕事するでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

申し訳ありませんが、小池氏も、蓮舫氏も、私のタイプではありません。

「東京は賑わっています。」とおっしゃいますが、賑わっておれば良いのでしょうか。
私は、現在は東京都民ではないので、選挙権はありませんが、過去、東京に住んだ経験があります。東京はあまりにも混雑しているので、東京は住む場所ではなく、仕事をする場所であるが実感です。

少子化といい、地方の衰退といい、最近、日本が停滞しているのは、東京一極集中に大きな原因があります。

その点、日本全体の観点からは、日本の首都の知事には、安芸高田市・石丸伸二市長に賭けてみるのも、興味深いかと思っています。

※《東京都知事選に出馬表明》安芸高田市・石丸伸二市長に大きな期待を抱くオバ記者「きっぱり言い切る男に賭けてみたくなる」
https://www.news-postseven.com/archives/20240526 …

お礼日時:2024/06/05 22:20

私は都民なので責任ある発言になりますが、レンポーは


絶対に勝てません。否、勝たせてはなりません。
奴の出馬は、既に立憲共産党の今後の総選挙や国政にも
悪影響を及ぼしています。
レンポーに言いたいのは、一日も早く政治家ごっこは止めて、
離婚した旦那や絶縁された息子と復縁して静かに暮す事です。
尖閣や台湾領空を人民解放軍の戦闘機や爆撃機が好き放題に
侵犯しまくっているのに、まるで全人代に籍を置く者のような
立場で反日反米している事から、一日も早く国家反逆罪を施行、
片道切符のグアンタナモ刑務所に収監して欲しいです。
ホントですわ!!

by ウツボ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

レンポー氏の家庭環境にもいろいろあるのですね。

家庭の問題に対応できなくて、日本の首都の都知事が務まるのでしょうかね。

お礼日時:2024/06/03 21:33

白い百合は、夜に咲く。


ハスの花は、泥に咲く。

綺麗な百合に毒があり、猫が食べたら死ぬ。
ハスの花に近づくと、泥沼にズブズブ・・・。

共産党の差し金である、ハスの泥沼の方が恐ろしいと思います。
是非、2位を目指して3位になって欲しいです。

私としては、日本を守ってくれる田母神氏がふさわしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

なるほど「2位を目指せば、3位(以下?)」になることを、証明する戦いになるかもしれませんね。

ところで、田母神氏は、公民権5年停止されていたのではないでしょうか?

田母神俊雄氏が都知事選に出馬表明
https://www.tokyo-np.co.jp/article/330023

お礼日時:2024/05/30 23:12

蓮舫は中共の工作員です。

 かつて北京大学に2年間留学していますが、その時に工作員としての訓練を受けました。 大体、北京大学に留学した理由は、父親が台湾人だけど自分は中国語を全く話せないので、中国語を学ぶために北京大学に留学したと公表していましたが、それなら、どう考えても父親の祖国である台湾の大学に留学するのが普通です。 そして、民主党が政権を取った時には、中国のマスコミは、蓮舫は日本最初の女性総理大臣になると、こぞってはやし立てました。 蓮舫の有名な「2位ではだめですか」と言う発言は、日本の科学開発を阻止しようとする中共に言わされた発言です。 蓮舫だけは絶対に都知事にしてはいけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

「蓮舫だけは絶対に都知事にしてはいけません。」と、心配されていますが、
蓮舫氏は、選挙でも、「一番」ではなく「二番」の方か良い との主張でしょうから、選挙で都知事に選ばれる心配はないのではないでしょうか。

お礼日時:2024/05/28 23:39

小池都知事は都民ファーストと言ってきましたが


自分の仲間ファーストでした

彼女は、テレビキャスター時代から日本新党、
新進党→自由党→保守党→保守クラブ→
自由民主党、希望の党、都民ファーストと
男たちを手玉に取り転々としながら太ってきた
したたかな女だと思っています

蓮舫はタレント上がりですが
男を手玉にとっているとは思えない
ネトウヨ、差別主義者は二重国籍や2位じゃダメですか
を10年以上、頑張って叩いているが
二重国籍を認めていない国方が少ない

ある時は、台湾を親日だ、台湾のために中国と戦おう
なんて言いながら、台湾の国籍を放棄しなかっただけで
あいつは二重国籍のスパイだ
なんて言い始める

二重国籍なんて日本にも沢山あるいる
外国の多くでは、外国人の選挙権も認めている
そもそも選挙権と被選挙権の区別もつかない
日本人が多いのには悲しい

蓮舫になれば、今年9月の関東大震災での朝鮮人虐殺慰霊祭に
メッセージを送るでしょうね
    • good
    • 0

蓮舫も小池婆も、まったく以て知事の椅子に座る資格無し!!


そんなのよりは、千葉麗子女史のほうがいい。あるいは、飯山女史にしてもいいだろう。
    • good
    • 0

票の食い合いは予想されますね。


更には知名度の有る第三の候補者が出て来れば、小池も蓮舫も嫌いと言う人達の
票が流れる事になるでしょうから面白い選挙にはなりそうです。
状況に寄っては非現実的思考妄想頭の山本太郎がシャシャリ出て来るかも知れません。
まっ、東京都民では無いので国政や東京以外の地方にマイナスの影響が出ない人なら
誰でもイイですが。(笑)
    • good
    • 0

今現在でも20人以上が表明しています


これからも大物がちゅつ減する可能性も十分ある
「どちらが」といった段階ではありません

ちなみに蓮舫は前回の民主政権の時大臣やってますが、その時は二重国籍だったため、完全な法律違反でした
法律を知らないか、守る気がないか、どちらかですね
それが、都知事
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはどう?

「このままでは地方の衰退が止まらなくなる。一極集中の東京を解体して分散しないと日本がもたない。これまでの政治を変える。そのために人生を賭けたい」と主張して立候補を表明した広島県安芸高田市の市長・石丸伸二さんの方が期待できるかもしれませんね?

https://www.news-postseven.com/archives/20240526 …

お礼日時:2024/05/27 13:27

私は都民ではありませんので、無責任な発言になりますが、蓮舫氏に勝って欲しいです。


今後の総選挙や国政にも、良い影響が出るでしょう。
蓮舫氏に期待したいのは、東京上空をアメリカ軍が支配している状況を改善しようとすることから、日米地位協定見直しを政府がやらざる得ない状況を作って欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

石原慎太郎都知事でさえ実施出来なかったのだから、蓮舫氏には無理でしょう?

https://www.zakzak.co.jp/article/20190211-HVOCMS …

お礼日時:2024/05/27 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A