
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
身体障害者手帳の等級は障害の重度。
1級(重)ー6級(軽)
第1種、第2種は介助が必要であるか否か。
第1種の手帳であれば、例えばバスに乗車したときに介助者も割引対象、有料道路の割引は介助者の運転でも受けられる、など。
第2種はバス料金の割引は本人のみ、有料道路の割引も本人運転の場合のみ、などがあります。
受けられるサービスなどは県によって違うと思うので、お住まいの県のガイドブック、障害者のしおり、などをご確認ください。
No.3
- 回答日時:
>障害者手帳には、等級の明記はありますが、第○種の記載がなく、
普通は記載があります。
ないなら、障害福祉担当課に、なぜ、記載がないのか尋ねる。
No.2
- 回答日時:
お教え頂き有難うございます。
級別1級=第一種ではなく、障害の内容や不自由度で区別されているとは知りませんでした。一つの級別の中で、第一種と第二種が混在している場合、判断が明確にならないケースがあるのでは、、と心配になりました。
具体的に例えば、前もって窓口にて切符購入する場合は、利用する側される側、余裕があるので大丈夫そうです。しかし、乗車後払いの路線バス等ですと下車時に障害者手帳を見せる程度の余裕しかないと思いますので、スムーズに適応させてもらえるものなのかと(当方2級を持っており、体幹機能障害で起立位保持不可能(バス乗車時は杖、普段はシルバーカー)なので第一種と判断しています為、お教え頂きました表を提示して説明等)不安があります。
可能でしたら、おわかりになられる範囲でかまいませんので、お教え頂けたらと思います。宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自立支援医療受給者証」がも...
-
障害年金の遡及請求時の現症年...
-
クレジットカードの審査時に障...
-
20歳前障害年金が停止する条件...
-
長期間(3年以上)仕事をしていた...
-
相続による20歳前傷病の所得制...
-
供託金の利息
-
GDPについて
-
高額医療費の限度額の算出表で...
-
障害基礎年金の裁定に関して
-
Googleカレンダーの終日って何...
-
年院ダイヤルと障害年金について
-
精神障害2級:ADHD・双極性障害...
-
障害者年金について。 現在精神...
-
障害基礎年金の申請についてア...
-
児童手当の所得制限について(...
-
昨日、親戚が年金事務所の窓口...
-
障害年金についてです。平成26...
-
障害年金の使途について。 両親...
-
年金の繰り下げができない?遺...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自立支援医療受給者証」がも...
-
緑内障って初期の段階では障害...
-
障害年金について教えて下さい...
-
精神障害者保健福祉手帳は、2等...
-
都営住宅(区営住宅)の障害者...
-
病気であまり働けない場合
-
障害者年金の受給資格
-
精神障害者手帳の更新について ...
-
身体障害者の等級と第○種の違い
-
会社の等級について、教えて下...
-
障害者手帳について質問です。 ...
-
うつ病 強迫性障害 障害者手...
-
供託金の利息
-
障害年金が永久認定になりまし...
-
精神で障害年金をもらってる人...
-
障害年金を受給すればアルバイ...
-
精神保健福祉手帳と障害者年金...
-
障害年金(精神)の更新の審査...
-
精神障害2級:ADHD・双極性障害...
-
障害年金の更新について。 精神...
おすすめ情報