dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

p偏光とs偏光で透過率に差のある素子に直線偏光を入射したとき偏光は回転しますか?

例えばに対して45度入射のs偏光(||/Ey)とp偏光(||Ex)の透過率がそれぞれ0.9,0.6の光学素子にEy/Ex=tanθの直線偏光を入射すると偏光は
tanθ'=0.9sinθ/0.6cosθ
となると考えて間違えてないでしょうか。

A 回答 (1件)

吸収や反射だけであり、位相の変化が無い場合は質問者の書かれている通りです。

偏光方向が回転した直線偏光になります。

偏光の向きにより位相が変化するような場合(複屈折)は出射光は直線偏光ではなくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A