dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

視力悪い人増えてますが
スマホとかタブレットの影響ってあるのですか?むしろ拡大できるから
影響無くね?
光がいけないのですか?

A 回答 (7件)

スマホやPCの影響が報告されています。


近距離で長時間見続けるという影響のほか、
光成分(ブルーライト)の影響が、報告されています。
    • good
    • 1

増えているようですね・・・


基本的に小学校の高学年までには、視力の悪化ってとまるらしいですが、高校生にもなり、悪化がする人もいるようですので・・・

スマホって小さい画面を近くでずっと見ているのが影響しているのでは?って言われているね。
    • good
    • 0

ずーっと近い画面ばっかり見ているから、焦点が近くなって仮性近視になるのです



そのまま放っておくから近視になって行くんですが、1時間画面見たら休憩して外の遠くの風景を見つめて、自分の手を見て何度か繰り返せば焦点が戻るんです
    • good
    • 0

近距離、二次元、光、これらを継続的に見続けることで、視力は悪化する、と一般的には言われています。

    • good
    • 0

目の酷使です。

スマホは1日数時間以内、連続して見ない遠くを見る。で軽減します。
古希ですが老眼で近視でもなくメガネ不必要です。適正に目を使ってきました。
    • good
    • 0

細かいことをいうと、近くを見るには水晶体を引っ張っている毛様体筋が疲れます。


スマホやタブレットを見続けるのは近くを見続けることなので、毛様体筋は疲れ切ってしまうのです。

この筋が弱ってくるのが「目が悪くなる」原因の一つです。
近くを見続ける人より、遠くを見続ける人の方が視力はいいです。
    • good
    • 2

あります。



近い、
姿勢が悪い、
などで近視、老眼になりやすいのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A