dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水管ボイラの循環ボイラと貫流ボイラのパラメータ制御こ質問です

循環ボイラの蒸気圧力一定のために燃料で制御します
貫流ボイラの蒸気圧力一定のために水で制御します
なぜ?どういう根拠から?
循環ボイラの温度一定のために水と空気と油で制御します、、ひょっとしたら解釈間違ってるかもしれないです、、
貫流ボイラの温度一定のために水と油で制御します。水燃費という言葉あり。
なぜ?どういう根拠から?

循環ボイラと貫流ボイラの違いはドラムあり、なしの差だったはず。そして、それは保有水量多い、少ない
という区別があったはずです。
その事柄と圧力一定の制御方法や温度一定の制御方法がどういう関連があるのかわかりません、、あるいは全く関係なく別の理由なのかもしれませんが、なんでこうなるか教えてください。丸暗記は馬鹿だと思ってます。
エネルギー管理士から出典です

質問者からの補足コメント

  • わざわざ書き込んで、 考えてください、想像してくださいじゃないだろ ネットの中で素晴らしい教師気取りいらないです もう二度と書き込まないでください

    「水管ボイラの循環ボイラと貫流ボイラのパラ」の補足画像1
      補足日時:2024/05/31 15:35

A 回答 (1件)

>丸暗記は馬鹿だと思ってます。



はい。
「構造」や「機能」や「どういう現象が起こっているのか」を理解した上で、「何をどのように制御したいのか」をよく考えてください。
通り一遍の「知識」ではなく、三次元的・経時的な動特性として。
これまでに学んだ「知識」や「経験」をもとに、最大限に「想像」してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A