dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メンヘラ界隈から出て健全な人と同じ水準に辿り着きたいのですが何をどう努力すれば良いかわかりません。

私が物心ついた保育園時代〜社会人の今になっても愛着障害の強い人、ずる賢い人、自己愛性・境界性系と何かと絡んでしまいます。
興味の幅が広くいろんな職場に勤めてきましたが、社会人になっても結局同じような系統の人に絡まれて邪魔されてきました。

色々悩んで振り返ったり調べたり解明したりして原因はわかりました。親の人格性格、親族関係、親の育ち、自身の元々の性質・育った環境..全てつながり納得しました。

環境のせいでとか誰それのせいでとかどうでもいいし
周りの人にも興味も期待も優しく構ってやる気もないし
勝手にやっててくださいって感じです。

とにかくこのドロドロしたメンヘラ界隈から一人一抜けしたいです。
(死ぬ気くらい本気です)

新しい職場とかクラブだとか人間関係に入ってもおそらく同じような結果になるでしょう。
人の中に入る前にまずは自分に何か成長につながることをしなきゃいけないと感じています。

毒環境で育った私主観の意見ではまた繰り返すようなことしかでないと思います。なので第三者からご意見をいただきたいと思います。
これをしたな・これがポイントだったなと気づいたことがあればご意見ご参考にさせていただきたいです。

A 回答 (1件)

まず急速に親しげに近づいてくる人は怪しいと思って下さい。


愛着系はそこにいます。
急に近づかれないようバリア張っとくとメンヘラ避けになります。
あなたの方もベタベタした付き合いが好きなのではないですか?
そこも考えた方がいいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A