dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

政府の為替介入というのはボーナスタイムですか
株始めて5ヶ月の初心者です
FXには手を出してませんがニュースで政府が介入したと
ニュースになったときには時すでに遅しですか?
まだチャンスですか?

A 回答 (6件)

ニュースを見てから反応するような層にとっては、どちらかというと養分タイムです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

株だとそんな感じですね
やはりFXもそうでしょうね(笑)

お礼日時:2024/06/04 10:56

ボーナスタイムです。


多くの人が朝まで起きてましたよ

そして上値には待機差しがとても多いです。
下には買いがウヨウヨですけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほぉ。

お礼日時:2024/06/03 04:13

政府の為替介入はそのタイミングを公表するわけではありません。


為替介入後は瞬間的な円安に振れますが、そのことが利益になる人も居れば、損失に繋がる人も居られます。
為替介入の示唆をもとに、今後を想定して投資される方が多いですが、投機的側面もあるのでご注意ください。
FXはレバレッジを高めることが利益を大きく狙う反面、リスクも高くなるので、素人がこれで稼ぐことは極めて難しいです。
投資にチャンスを期待するよりもリスクを想定してください。
お金を無くす怖さは株式投資よりもFXの方が高いので・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね

お礼日時:2024/06/03 00:07

意図的に特定方向に相場を動かそうとするということですから、立場、ポジジョンによつては「ボーナスタイム」になることもあるでしょう。



ニュースになっていても、いなくても、いつでも「チャンス」(機会)ではあります。

個人的にはFXは厳格なポジジョン管理が求められる丁半博打的なものだと思っており主要な運用対象とはしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです!

お礼日時:2024/06/02 10:02

>政府の為替介入というのはボーナスタイムですか



過去2回の「大きな介入」についていえば、
ボーナスタイムだったとは言い難い。
かつ、ドル円に関しては、
いつトレンド転換してもおかしくない現状。

初心者は辞めときましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね〜

お礼日時:2024/06/02 00:53

ニュースになった時はすでに遅すぎるので、オーダーは、はいりません。

怪我をしないためにも手控えたほうがいいです。でも、そこでやってみて儲けられると、相場の沼にハマる。すぐに8桁を溶かすようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8桁はこわいです!

お礼日時:2024/06/01 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A