dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知恵袋、教えてgooは世界中から見れられてますか?

A 回答 (7件)

世界中どこでもネット環境があれば見ることができます。


海外旅行中にも見たり、投稿したりできます。

日本語なので、読めるかどうかはその人の日本語能力によります。
    • good
    • 2

その人のネット環境(国の検閲、セーフ設定等)で


変わるでしょうが「見る」事は可能です
そしてそれは検索をして~という自主的、能動的な行いの
結果「見る」事が可能って話

Google広告とかで世界中に見られたいから
他国でも宣伝してるって事はないでしょうから
日本の無料匿名質問サイト知らん人が受動的に
見る(つまり「見られる」)事はないかな

日本なら宣伝とか登録してたらメールで
「こんな質問あるよ(意訳)」ってのが届くので
「見られる」事は有り得るかな
    • good
    • 2

ネットですから見られてますよ。


現地の日本人からも、時々投稿がありますからね。
    • good
    • 2

なにしろ日本語ですから。


世界的に使ってない人が多いから。
    • good
    • 2

どちらもかなり過疎化していて、


利用者自体がかなり少ないので、
見ている人はほとんどいません。
    • good
    • 3

見ることはできますが、積極的に見られることは稀でしょう。


日本語でしか活発な質問/回答はされていませんからね。

「訪日外国人の日本に関する質問」というカテゴリもあるのですが、、、
 https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/1156/
まあ、そんなもんです。
    • good
    • 1

はい、内容は公開されていますから、Google等で検索すれば上位に上がります。


ただ、日本語で質問・回答されることが多いので、他国語で検索しても見つかりにくいとは思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A