dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーやコンビニのトイレを利用すればなにか買いますか。
インターネット上では買うのが当たり前という方は多いですが見栄を張ってではなく本当になにか買うのでしょうか

A 回答 (15件中1~10件)

客が買うと店員の負担になるって、何言ってるの?



客が何も買わなくて、一日中レジ対応しなくてよければ、店員は楽でいいと思ってるの?
それじゃコンビニ潰れるので、店員クビ、給料もなしね。

あなた、世の中が分かってないのね。
    • good
    • 2

店員さんにも、時給として、還元されていますよ。


お客様が買い物してくれないと、店員さんも困りますし。
何か言っている事がズレている気がするんですが…
何をすれば、納得するんでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

店員がレジの負担以上に還元を感ずるのですか

お礼日時:2024/06/08 22:16

余裕ないのなら、まず出かけません。


出かけると、ついつい買ってしまうので。
普段行く店は決まっていて、そこで買い物します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トイレのみを使って買わないのは店側の負担ですが、買おうと決して従業員には還元されずレジ対応により従業員の負担は増えるのみです。
買うことは貧民労働者である従業員の負担であり、買うことの恩恵はすべて上層部の富裕層に入ります
こちらを理解した上での買うという判断でしょうか

買い物ついでなら買うことは勿論として買い物の目的がなくとも街にてトイレを使いたくなった場合に店のトイレを使う場合にも上記を理解した上にて買う判断を下すのでしょうか

お礼日時:2024/06/08 22:09

コンビニの場合、飲み物や菓子を買いますね。


スーパーは、買い物のついでに、利用しています。
見栄とかではない。
それに、店側の負担も大きいので、全員が何も買わないと、潰れますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

買わないと潰れると考えさらに実行するなんて経済に余裕があるのでしょうか。余裕なくとも実施するのですか

お礼日時:2024/06/08 22:00

あなた方w


小心すぎて逆にウケましたよww

「そういう細かい事を気にする人は、接客業全般に不向きです。」
    • good
    • 1

スーパー等の経営者側からです。

お願いになりますがスーパーとコンビニを一緒にしないで頂きたいです。全く違いますので。

 トイレ問題ですが、ショッピングモールも含めスーパーのトイレは無料でお使いいただいてOKです。但し、トイレットペーパーを含む備品の持ち帰りはご遠慮いただきたいです。何か買わなければと忖度される方もいらっしゃるようですが、その必要はございません。
 さてコンビニですが、私の専門外ですので皆様のお気持ちでお好きにされればいいと思います。

 これから暑くなりますが、熱中症予防のため量販店で日中を過ごすアイデアもマスコミ等で周知されつつあります。しかし、トイレを借り買い物を!とのお声に苦悩します。ご遠慮なく、お使い下さいとしか言えませんが。
    • good
    • 3

>買うと店員に負担です



買わないと、店員は給料もらえなくなります。
客が買わなくても店員は給料もらえると思ってるのなら、浅はかです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

名推理

お礼日時:2024/06/02 23:19

買います。



買わずにトイレだけ使う人が増えると、そのうちトイレ使用お断りになります。
トイレはレジの奥、とか、有料になってしまいます。

そうならないためにも買うの当然のマナーです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

トイレの存続のために買うのですか

お礼日時:2024/06/02 23:16

昔の人はそれが礼儀なので何か買うと思いますが


今の時代は関係ないと思います。 自分は50過ぎ
なので必ず飲み物やガムでも何か見つけて買いま
す。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

時代によって違うのですか

お礼日時:2024/06/02 23:16

必ず買います。



トイレを維持するのに費用が掛かりますから。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

しかしながら買うと店員に負担です
店員の負担より偉い人のために買うのですか

お礼日時:2024/06/02 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A