dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久々に父親に電話したら、「なんだ、いきなり。緊急事態かと思った」と言われました。

こんな父親、どう思いますか?

A 回答 (7件)

久しぶりなら、誰だって事故か病気だと思います。



なので普通の反応だと思います。
    • good
    • 1

ちょっとビビりさんかな

    • good
    • 0

ごめんなさい。

笑ってしまいました。
お父さん。びっくりしたでしょうね。
それだけ 親に 声を聞かせていなかったって事だもの。
親ってね。
始めはすごく心配して気が狂いそうになるほど悲しいんだよ。
だけど 自分にも生活がある。生きなくちゃいけない。
そうなってくるとさ
自分に言い聞かせるんだよ。
「便りがないのは元気な証拠」ってね。
便りがないから元気で生きている。
毎日呪文のように寂しく感じるたびに思ってたら
便りがない事に安堵さえ覚えてくるものなんですよ。
父ちゃんも頑張るから○○も頑張って生きろよ~。
毎日心の中で呟いている筈。
母親だって同じだよ。
親ってそういうものだと思う。
違ってる親も確かにいるけど大概は冷たいようなそぶりしてたって
我が子だと思っているからね。
それが 突然前触れもなく電話かかってきたら
「えっ???どうした?何かあったのか?」って
心臓が爆発しそうになる。
だから 飛び出た言葉なんだと思いますよ。
「え?たまには電話しなきゃいけないと思って電話したのに
何も無きゃ電話しちゃいけないんか???」
子供らは そう思うみたいだけど
実際は真逆ですからね。
それだけ 親から遠のいていたという事に気づいてあげて欲しいな。
詐欺に引っかかる人たちのほとんどの子供が
普段 余り電話しないようですから。
ラインだと文字だけだからね。
声なんか忘れちゃうよ。
    • good
    • 0

子どもが完全に自立していると思うと、不意の連絡はそう思うでしょう。


お父さまも自立して仕事に家庭に忙しくしていると、親への連絡なんてつい忘れてしまったものでしょうから。
大人の男なんて用事でもなければ電話なんかしてきません。
なので「何かあったのか?」が先になりがちです。
    • good
    • 0

あ、私と一緒!私の姉も緊急か?と思うやん(-_-;)ってよく言う。



そこで、緊急ちゃうけど、と自分の思いを言う、
    • good
    • 0

長らく電話していないのに、いきなり電話してきたら、当然驚きます。


文章だけでは想像の範疇を出ませんが、もしかしたら嬉しくて冗談を言ったのかもしれません。
    • good
    • 1

普通です。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A