dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タバコをやめたい
どうすれば、良いですか?

A 回答 (14件中1~10件)

本気で辞めたくて


それでも自分で辞められないというのなら
それはれっきとした病気です。
なので、禁煙外来に行ってください。

そうでなければ、
そもそも本気で辞める気なんてないんです。
しっかりとタバコという税金を納めていれば良いかと思います。身体には害にしかなりませんが、税金としては立派な納税者ですので。

本気で辞めたくて病院に行くほどではないと言うのなら、金輪際、二度とタバコを買わずくわえない事です。タバコは自分の行動によるものなので、そのような行動をしなければ、タバコを吸うことなんて一生ありません。
    • good
    • 2

今までなにを試しましたか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/03 20:50

私はタバコを買うのをやめました。


代わりに四六時中ガム食ってました。
喫煙所の前で2~3回深呼吸してました。


今はニコチンガムがあるので、それ使ったらどうですか?
タバコは大人のおしゃぶりです。
しかも、ニコチンには中毒性もあります。
2ついっぺんにやめるのは難しいので、まずはニコチンは補充しつつ、おしゃぶりの習慣だけをなくします。
おしゃぶり(タバコ)無くても良くなったら、タバコはやめられたということです。

その後、ニコチンガムを別のガムに置き換えるのか、量を減らすのかわかりませんが、それは今回の質問とは関係のない話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/03 20:50

アルバイトを雇って「俺を監視してくれ、そして吸ったら殴ってくれ」と


言うのがよいでしょう
吸うたびに殴られればさすがにあなたもやめるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/03 20:51

タバコは歯周病を悪化させるとしってそれからいっさい断ちました。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/03 20:51

1,ブータン旅行


世界で唯一の禁煙国家なので、日本の空港出発から帰国まで強制的に吸えなくなります。
2,精神病院入院
3,禁固刑
4,寝ている時、食事をしている時、セックスをしている時は吸わないので、睡眠欲、食欲、性欲の次くらいに喫煙欲があるんじゃないでしょうか、だとすれば欲の順位は第4位なので吸いたくなったら上位の欲に代替えすれば満たされるというか喫煙欲はどうでもよくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/03 20:51

やめる必要はありません。

死ぬまで24時間吸い続けるという天国を味わってください。

・・・決断を鈍らせる……というか、
     ホントに死んじゃう冗談はさておき本題・・・

手元になければ良いのです。
今ある煙草を知人の喫煙者にすべて譲りましょう。
そのあと購入しなければいい。
もちろん煙草を他人からもらおうとしちゃダメ。
くれるなら1本くらいは吸っても良いでしょう。(ただしそこで我慢の限界がきて煙草を購入して喫煙を再開することもあるので注意が必要)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/03 20:51

簡単です。


買わなければ良いだけです。
吸いたくなって買いに行ってしまうようならやめられない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/03 20:51

日本たばこの株買ったので喫煙者はお客様なんですが、


タバコってめちゃくちゃ高くなってるんだねえ。
私の頃セブンスター確か400円程度だったのが今600円とかなってるんだねえ
愛煙家にとってはきついよね。政府は安易な増税策で腹立つでしょうね。
一方政治家は結構な数喫煙者多いですね。政府専用機タバコ吸えるからよかったとか言ってる高官もいるそうで、
私は貧乏人なので高額なタバコは吸えません。
仕方なく10年ほど前、チャンピックスを処方してもらい、苦しんで禁煙しました。今でも吸いたいです。
禁煙は、自力では無理、禁煙外来で薬を処方してもらい、暗示にかけて禁煙してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/03 20:52

何を行おうが最終的には本人次第です。


まず3日を目標とし、3日出来たなら次は1週間、1週間出来たなら次は1ヶ月、1ヶ月
出来たなら次は3ヶ月と言う様に、都度都度目標を設定して伸ばしていく事でしょうね。
但し、その中で一度でも挫折してしまったならまた一からと言う事には行きません。
一度挫折してしまえば同じ事を繰り返す事になりますからね。
他人の喫煙が目に入ろうが意識をタバコから遠ざけ、努力しましょう。
欲求にも負けず誘惑にも負けず頑張りすぎず無事達成できる事を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/03 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A