dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、安いので、ブレンド米を食べていますが、産地が書いてありません。どこの、米でしょうか?

A 回答 (4件)

ブレンド米であっても産地表示はJAS法で義務付けられているので、表示がないといのは不自然です。


表示は○○産地 あきたこまち 30%、XX産地 コシヒカリ 20%とか
ブレンドされているお米を表示する決まりになってます。
    • good
    • 0

どこのを使っても良いようにわざと書いてありません


その代わり安いわけです

産地が知りたければ明記してある高いものを買うか
自分で分析するしかないですね
https://www.kokken.or.jp/analyze16.html


アンダスタン?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2024/06/06 06:11

わかりません。



いろいろな産地の米を混ぜて、ブレンドしているわけでしょうから。
だけど、日本のコメであることは間違いないでしょう。

いまは、超不作だった1993年(平成5年)頃とはちがい、積極的に、カリフォルニア米やタイ米を輸入しているわけではありませんので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/06 06:11

国産なら福島でしょう



なおブレンドはどこもやっています。

しかも記載しません。

また古米を混ぜてます

古米は不味いので安いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/06 06:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A