dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

米はどこがおいしいでしょうか?ふるさと納税で選別中です。
やはり、北海道でしょうか?また、過年度米やブレンド米もおいしいのでしょうか?

A 回答 (6件)

ここ数年、好んで北海道の米を買っております。


北海道産の【ななつぼし】、【ゆめぴりか】は結構好みなもので。

昭和の頃と比べると、ほんと北海道の米もおいしくなったものですね。
    • good
    • 1

仮にですが....東南アジア・タイのお米が現地並みの格安値段で売られていたら、即買いますね。


日本人には嫌われるパラパラの「インディカ米」ですが、慣れると大変美味しいです。インドシナ旅行で、屋台の安飯食って鍛えました。
    • good
    • 0

過年度米とは古古米の事ですか。


あまり年数を重ねるとよくない。
早く炊きましょう。
ブレンドもありますね。
まあ好みね。
1袋1500円程度で売る店ないかなあ。
値上がりして探すのは難題ですが。
きららとかいう米もあるか。
今は米屋で買う時代ではないですね。
    • good
    • 0

あきたこまち・一目ぼれ・コシヒカリ


調理次第。
炊き立てはいろいろ種類有。
    • good
    • 0

秋田の新品種・サキホコレはどうでしょうか?



どこから出ても、そこまで味に遜色はなくなっているものと思いますから、それなら最も新しい米を味わってみるのも手です。
    • good
    • 0

特売ブレンド米で怖いのは「クズ米」がたくさん混在してる点です。


過去にも貴方に回答してるかもしれませんが、屑米は炊いて保温し続けても24時間超えると黄色くなります。
飲食店の多くは安く仕入れるため、屑米の多い「業務米」ですが、回転の速い店であれば、安物米だと見分けられる客は少ないです。

ブランド好みは人それでれですから....。
硬いコメがお好きらな「きらら」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!