dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のローンについて。

全く知識がないので教えてください。

ローンを組む時ってどうすればいいのでしょうか。

ネットで調べて金利低そうなとこを選んで申し込めばよいですか?

現在、学生で保証人をつけなければなかなか通らないと思います。

ネットで申し込む際、どのように保証人をつけるのでしょうか?

A 回答 (8件)

>そんな回答でベストアンサーもらえるとでも思ってんの?


こんなとこで、まともな回答もらえると思ってるのか。
まともな回答がきても、あなたのおつむでは無理かもね。

金利には色々な種類がありますからね。
120万円を金利10%で24回でへ返済したら金利はいくらかかってくるか?
24万円じゃないですよ。1円も払わなければ、2年後の金利は24万円です。(金利に金利を付ければもう少し)
毎月返済なら、だいたい半分です。12万円。
金利の種類によって24万円もあるから。
借入額×金利×年数÷2ね。÷2を覚えとく。

あと、金利が安くても、保証金をとる悪質な店もあるからね。
これは、見積書に保証金の項目がないか確認です。

このふたつを確認すればそんをすることは無いかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しいね、ベストアンサーあげちゃう

お礼日時:2024/06/05 14:07

>そんな回答でベストアンサーもらえるとでも思ってんの?


ものもらいの何とか根性の人なら、そんなこと考えるんでしょうね。
お粗末すぎますわー。
    • good
    • 0

>金利低そうなとこを選んで申し込めばよいですか?


申し込めば、即OK、になるといわんばかりですね。
>どのように保証人をつけるのでしょうか?
どのように・・・方法論ですね、案内にしたがって必要事項記入するだけ。
どのように・・・ではなく、どんな人を・・・のほうが重要なんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く知識がないって言ってるじゃん。そんな回答でベストアンサーもらえるとでも思ってんの?

お礼日時:2024/06/05 10:44

●【ローンを組む時ってどうすればいいのでしょうか。


ネットで調べて金利低そうなとこを選んで申し込めばよいですか?】

⇒以下のような方法が一般的かと。
①金融機関(本・支店)へ行く。
②金融機関のネットで申込みをする。
③車を購入する際に、ディーラーと提携している金融機関で申込みする。


●【ネットで申し込む際、どのように保証人をつけるのでしょうか?】

⇒ネットで、住所、氏名、年齢、職業(学生)と言うように入力をしていくうちに、「保証人」についても入力を求められるでしょう。
その指示にしたがって対応すればよろしいかと。

ちなみに、学生の場合、定期的な収入があるとは思われ載せんので、今後どのように毎月返済していくのか、いわゆる返済計画がつくりずらく、通常、親などの保証人の設定を求められるはずですので。
    • good
    • 3

学生ならば、親御さんにローンを組んでもらう(あるいは家庭内ローンとして現金を準備してもらって、月々返済、これが最も良い)のが良いと思います。

相談も親御さんにされるのが良いでしょう。

もし、何らかの理由でそれができない、だから自分がローンを組むという場合、なかなか通らないと思います。社会的信用がありませんから。

ちなみにどうやって返済していく考えでしょうか?
バイトですか? それとも夜間学生で昼は社員として働いているのでしょうか? 少なくとも前者なら、低い金利のものは通らないと思います。

>ネットで申し込む際、どのように保証人をつけるのでしょうか?
説明があると思います。それを確認しましょう。
    • good
    • 2

いや、店で買うときに「ローンなんですが借りれますか?」と聞いてください。

    • good
    • 0

金利が安いのは銀行のマイカーローンだけれど、バイト学生だとあんまり貸してくれないかも。


車を買う店でオススメしてくる自社ローンなら金利は高いけど結構誰でも通る。
    • good
    • 0

カーローンは保証人不要の所も多いですが、アルバイトをして一定の収入がないと保証人がいても審査には通らないですよ?


あくまで本人の返済能力をまず見るので。

基本的に親や配偶者などになってもらいます。
友だちとか他人はまず無理ですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A