架空の映画のネタバレレビュー

今ぐらい〜夏にかけて高温多湿になり、水虫の患者は増加傾向です。
水虫の原因の白癬菌は・・・
乾燥や低温だと増殖しにくかったり、死滅するのでしょうか?

A 回答 (2件)

民間療法のステンレスの洗面器に、米酢を入れて、ガスなどで若干温めたものに、患部(両足)を10〜20分程度、浸けておくというのが効果がありますよ。

(浸けだ後は、タオルで拭く程度)
医学的には、酢酸にはそれほどの強い殺菌効果はない、ということになっています。でも、きちんと効果の説明ができないものの、正に、効果覿面です。私も、数十年来の酷い水虫から決別でき、その後は全くご縁がありません。
私の見解では、病院に行くより、確実のように感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・。

医学的な根拠も乏しい?顕微鏡じゃなきゃ感染したか確認出来ないのに、「水虫がなおった!」と自信が持てるんです?痒くない水虫も多いと聞きます。

お礼日時:2024/06/05 13:40

この季節は皮膚科混んでますよね。


皮膚科の先生が湿度が多くて気温が上がると、白癬菌の患者さんやウィルス性の患者さんが多くなるので、連日忙しいってぼやいていました。
冬は冬眠していたり、活動休止中で、気温と高湿度で復活するのかも!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報