
ADHD対策を一緒に考えてください。
作業するために物を持っていくのはいいのですが、物を置いて戻ってきてしまうことが多いです。
例:患者に注射器を差した後環境整備しない。針刺しBOXを置いてくる。
例:体温計を患者の脇に差しっぱなし
そのため指差しで「机オッケー机オッケー棚オッケーベッドオッケー」と声出しで確認しています。
でも指その指差しすら忘れてしまい物を置いてきてしまいます。
忘れる場合は、途中で新しいタスクをやろうとしてしまう。他の人に声をかけられる。など気を取られてしまい忘れてしまいます。どうしたらいいでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 ADHD社会人です。アドバイスください。 職場共有の机に書類を広げ、それを元の場所に戻さず、他の作業 4 2024/04/06 17:38
- 夫婦 夫が釣りの針をキッチンに置き、危ないので針だけ危ないからどこ置く?と聞いたら 机の上置いてて と言わ 3 2023/07/16 22:27
- その他(悩み相談・人生相談) 私はADHDで多動性があります。 私は一つのことに集中できず、ほかのことに気が向いてしまうところがあ 5 2023/07/30 22:28
- 不安障害・適応障害・パニック障害 ADHD?HSP?適応障害? 仕事がしんどいです。 昔からなのですが、物忘れが多いです。車の鍵、ボー 1 2022/10/11 23:08
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHD?HSP?適応障害? 仕事がしんどいです。 昔からなのですが、物忘れが多いです。車の鍵、ボー 3 2022/10/11 23:24
- 不安障害・適応障害・パニック障害 ADHD?HSP?適応障害? 仕事がしんどいです。 昔からなのですが、物忘れが多いです。車の鍵、ボー 1 2022/10/11 23:48
- 会社・職場 職場の事で質問です。 作業を一緒にしてる同僚が飲み物が欲しくなり机にお金を忘れたから貸して欲しいと言 6 2023/05/11 19:19
- 運輸業・郵便業 何かあっても改善せず責任を押し付ける組織について 2 2023/11/27 22:15
- スーパー・コンビニ コンビニで下記に当てはまる内容の行動した事ありますか? (例1) 財布から札を出す時に指を舐める。商 3 2022/06/07 07:47
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事辛いです、、 看護職です。...
-
末期腎不全で、入院していた時...
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
日本語になってない会話
-
レポートでの呼び方
-
頭を打って倒れた傷病者の方は...
-
知的障害者でも、救急救命士に...
-
面接の際に、『患者さん』では...
-
看護婦と患者の恋は成立するか?
-
ボジケって何ですか?
-
歯科の受付
-
精神病棟の白色について
-
クリニックの受付で患者から連...
-
病院窓口での支払いについて
-
病院の受付スタッフさん(医療事...
-
散髪時に誤って耳をハサミで切...
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
仮病と診断書
-
既婚者ですが、病院の先生に恋...
-
病院は、本人が薬局で薬を受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
レポートでの呼び方
-
精神病棟の白色について
-
面接の際に、『患者さん』では...
-
患者さんからギフト券を…お返し...
-
ソーシャルワーカーの機能(仲...
-
ボジケって何ですか?
-
ALS患者も使用可能な、ナースコ...
-
クリニックの受付で患者から連...
-
右半身麻痺の患者の寝衣交換と...
-
病院の受付スタッフさんは患者...
-
看護師に対する苦情を聞かせて...
-
頭を打って倒れた傷病者の方は...
-
精神科の先生が患者を好きにな...
-
明治初期から現在にかけての日...
-
通院中の診療所から転医した方...
-
歯科の受付
-
患者さんからのラブレターの断り方
-
患者様? or 患者さん?
-
新世紀エヴァンゲリオン なんで...
おすすめ情報
職業を変える等の回答方法はやめてください。求めていません。
現在薬で治療です。