dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中高年の友人関係について。
中高年にもなると学生時代の友人とは、ほぼ年賀状友人が主となりました。やはり一番心安いのが気心の知れた学生の頃の友人ですが、老後を迎える年齢になる時には、地域やサークルなどの集まりのような場所に出向いてその場限りで話せる知人ができれば良い方かな、と考えています。

年賀状友人といえど、いつでも連絡できる人が一人か二人います。何十年会っていなくて現在に至り、何かあったとき話を聞いてくれる人が一人だけいます。

友人からも定期的によく連絡がくるとか理想的な関係ではないですが、

長い人生において、歳をとっても連絡できる友人が一人でもいること。
話を聞いてくれる(もちろん相手の話しも聞く)友人が一人でもいることは
幸せなことであり、ありがたいなと思っています。

中高年の方で、私と似たような考えの人はいるでしょうか?

年に一度の年賀状が、楽しみだと言う派です。

老後を迎える歳になっても、今の関係が継続したら良いなと願うばかりです。

A 回答 (6件)

大人らしく


自分の都合よく付き合ってくれる人を適度な距離でキープしあっている人は多いです
会社を離れたら孤立するのは目に見えていますから
頼れるのは過去の付き合いです
男性は特にそのような考え方をしているようです
世当たり上手なんでしょう
    • good
    • 0

同窓会すると分かりますが、年一ぐらい集まる自然発生グループが何組もできています。


彼らは何十年もそうしてきたのです。
部活仲間や家が近いなどのグループが多いですね。
いまからそう言う仲間を作るのは難しいので、もし何かのグループに誘われたらマメに参加するといいですよ。
    • good
    • 0

老齢年金受給資格ある老人ですが


中学校と大学時代の友人とはline等インターネットで繋がっていますしたまに会うことも旅行に行ったりすることもあります。

卒業以降にできた友人は主に趣味関係(格闘技や音楽)でこれもwebでの交流はあるし、バンド仲間のライブは観に行ったり来てもらったりそれとは関係なく飲みに行ったりしています。

年賀状は私は一切出しませんが毎年送ってくれる友人もいます。

基本的には映画を観たり読書したり楽器を弾いたりの毎日ですがたまに友人と会うのは楽しいです。
あまり頻繁だと煩わしいのですがまあそこは我慢します。
人間関係はなにより配偶者との会話がいちばん落ち着きますね。

質問者様と似たような考えなのかどうかはよくわかりません。
    • good
    • 0

私は50代後半女性ですが、


プライベートで10年ほど前に精神的にキツイ出来事がたくさんあって、それからは年賀状は自分から出せなくなりまして、届いた年賀状のみの返事を出しています。
届いた年賀状は、自分だけでなく家族分を読むのも楽しみだなと思っていますね。
ただ、学生時代や社会人なってからの友達が還暦を迎えたり、年賀状仕舞いハガキが今年から届くようになったこともありますが、私は今後の人生が心穏やかに過ごせるのなら、友達の断捨離(言葉が悪くすみません)も、やむを得ないかなと思っていて、今はフェードアウトしている友達は数人いますね。
気づくと私は無理して友達と何十年も付き合っていたなと。それが普通だと思っていましたから。
更年期を機に、友達関係を見直しましたよ。中には45年以上の付き合いの子もいましたが…全て無理になりました。
質問者さんが、心穏やかに過ごせるのなら、同じ考え方の人がいなくても良いのでは?と思いますけど。

あと…友達って、年を重ねても作れますからね。
私は学生時代や社会人になってからの友達より、ここ数年前に友達になった人のほうが、ずっと楽に付き合えますね。

夫は還暦になりましたが、未だに付き合いのある友達は、幼少時代過ごした頃からの友達(毎週会っています)や、会社の後輩(定期的な飲み会等)等多くいますね。
年齢とともにもしかしたら友達の数は狭まるのかもしれませんけどね
ちなみに夫は年賀状が届いても読みさえもしないですね
    • good
    • 0

当方は還暦を過ぎて数年経つ者ですが、一昨年の年末から年賀状を出すことを止めました。

その前の年にお断りの一言を添えた年賀状を出して。
それ以降、届いた年賀状へのお返しは出していません。

友人についてはSNSでのやりとりのみで対面や電話で話をする友人は必要ないと考えていて、実際そのようにしています。
妻が先に逝って一人になることがあったとしてもそこは変わらないだろうと感じています。年齢的には私が先と思っていますが。

そんな感じですので当然地域の自治体の催しや老人会のような活動にも一切参加していません。町内会の当番はしっかり行っていますが。(^^;
この状態が非常に快適と感じています。

参考まで。
    • good
    • 0

実際に会ってますね。


高校の奴ら、仕事での特に仲良かった人(定年で辞めた人)など。年賀状も楽しみですが、それはそれというだけですね。近所も特に何もなくても、私はこれらの友人で楽しく生きていけそうです。やっぱ具体性がないといけないと思いますね。今そう思ってるならすぐ動きましょうよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A