dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、大学の中国語の講義で小テストがありました。教授が「テスト止め」と言った後、自分が学籍番号だけで名前を書いていないことに気づき、慌てて思わず名前を書いてしまいました。もちろん、不正なんてする気は全くありませんでした。答案回収は教授自身が一人ひとり集めており、自分が名前を書いているところも確かに見られたのですが、「不正したな!」のようなお咎めは特にありませんでした。この場合、例え小テストだったとしても定期試験のように生徒に通知せずに単位なしはありえるのでしょうか?自分自身、非常に心配性なのでとても不安です。どうか率直な意見をお願いします。(追伸:教授に直接聞けばいいのは分かっているのですが、非常勤講師のため会うことが難しい状況です。)

質問者からの補足コメント

  • 確か、その時「名前を書いていいですか?」と、教授に尋ねた記憶がかすかにあります。その時教授は「ああ、名前ね。」と言っていたような気がします。バイリンガルの先生なので少々聞き取りずらかったですが、、、

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/07 18:44
  • 確か教授が来た頃に気づいて、「名前書いていいですか?」のように尋ねた記憶が若干あります。
    その時教授は「ああ、名前ね。」と言って名前を書き終わるのを待ってくれた気がします。(教授がバイリンガルなので少々聞き取りずらかったですが、、、)

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/07 19:03

A 回答 (3件)

('ω') ズルをすることを何とも思わないんだね。



自分なら、名前を書き忘れたことを告げて記名することの許可を貰います。

・・・

どちらにせよ、単位を落としても泣かないメンタルを持ちましょう。
それで解決する問題だろうと思います。

つぎからは正直になりましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

制限時間を超えての筆記動作は、それが確認されれば不合格です。


それが確認されなかった(見逃された)場合は、処分しようがありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

教授自身が一人ひとり集め、名前を書いているところを見られ、何も言われてないなら大丈夫です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A