dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お坊さんの話

「「色即是空、空即是色」 
この世の全ては無なのです、空なのです。
だからあなた方がいま持っているそのお金もまた無なのです、空なのです。
そんな無なるもの、空なるものを大事に大事にもっていても意味はないのです。
無になりなさい、空になりなさい。
そして全てを私によこしなさい。」


「色即是空、空即是色」
実はこれが狙いなのではございませんか?

https://www.bukkyo-kikaku.com/archive/no_89_p11. …

A 回答 (8件)

「無」も「空」も、実態が無い様だが何かが在る、インド人は、この


発想から「ゼロ」を発見したのだと思っています。
「ゼロ」の発見により、計算が容易になり、人類に多大な貢献をしました。
    • good
    • 1

[「色即是空、空即是色」 


この世の全ては無なのです、空なのです。
だからあなた方がいま持っているそのお金もまた無なのです、空なのです。
そんな無なるもの、空なるものを大事に大事にもっていても意味はないのです。
無になりなさい、空になりなさい。
そして全てを私によこしなさい。」

この文の中で空は「くう」と読む。
分かりますか。

そして「から」という意味。
我の名前である「そら」ではないですよね。

>そして全てを私によこしなさい。

いや、上げません。お金ないと大変です。
「お金ない」⇒「おっかない」というでしょう。
欲張りですね。

スガクさんこそ、国を見習って、不幸な人に分け与える奉仕の
精神にならないとだめですよ。
ね、皆さま、そうは思いませんか。
お金が余っている政治家は
恵まれない人々のために使いましょう。
寄付と給付が大切。

お坊さんがこんなことを言うはずがありませんよね。
誰の法話でしょうね。
怪しい。
    • good
    • 0

マジな話、その通りです。




神道系の某宗教団体ですが
お金を持っていると病気になる
として脅し
金を巻き上げています。


幸福の科学の大川さん。
遺産数千億。

創価の池田さん。
遺産1兆円。




ルネッサンスがどうして興ったのか。

金持ちが天国に行くのは、ラクダが
針の穴を通るよりも難しい。

そうやって資産家を脅し
芸術活動に散財させたのが
原因とされています。
    • good
    • 0

オームはそうみたいですね


質問者さんがオームだというのはよく分かりました
    • good
    • 0

何処に私によこしなさい。

と書いてあるんですか?
間違った解釈は辞めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこに書いてあるんですかって。
それはお坊さん方の頭の中に書かれているんです。

お礼日時:2024/06/08 17:39

これ、新興宗教のお金を出させる手口ですよね…( -_・)?



ダメですよ…(⁠^⁠^⁠)?
    • good
    • 0

諸行無常ですからね



普通のことです

そして天上天下唯我独尊です

こんな所で質問なんてせず、本でも読みましょう

無。というよりも、変化して変わるということです

例えば、全然焼け野原だった秋葉原は歩行者天国のオタク街になりました。

しかし切り裂き魔が現れ歩行者天国も規制され今ではオタクの街ですら無くなりつつあります。

象徴的なガンダムカフェも無くなりました

焼け野原もオタク街も空。あくまでひとときの状態であり、不変的なものではない。

それが空です。

無になりなさい。

ではなく、

当たり前と思うなよ。とか、いつか苦しみは去る。というような解釈をします。
    • good
    • 0

さあ?


坊さんでもなけりゃ仏教徒でもないので、その言葉の意味なんか考えたこともなかったですね。

あと、カテゴリ間違ってますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A