dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win10のVirtualBox上にUbuntuをインストールして、共有フォルダを設定して、Windowsのフォルダを仮想マシンのUbuntuからアクセスしたいです。

英語版の
ubuntu-20.04.2.0-desktop-amd64.iso
ではうまく共有できますが、
ubuntu-ja-20.04.1-desktop-amd64.iso
ではなぜか、共有できません。解決策を教えてください。

いずれもsharedというフォルダを共有設定してのですが
$ ls -laで shared を表示すると
英語版では
drwxrwx--- 1 root vboxsf 4096 1月 25 11:16 shared
日本語版では
drwxr-x--- 2 root root 4096 3月 26 21:46 shared
となっています。
そこで、
$ sudo chgrp vboxsf shared
$ sudo chmod 777 shared
を実行して
drwxrwxrwx 2 root vboxsf 4096 3月 26 21:46 shared
に変更してみましたが、やはりアクセスできません。
解決策を教えてください。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    Win10
    VirtualBox バージョン 6.1.44 r156814 (Qt5.6.2)に、
    ubuntu-20.04.1-desktop-amd64.iso

     ユーザ名 usa3usa
     PW temppwd
    でオフラインでインストールし、
     d:\sharedフォルダを /home/usa3usa/win として共有設定
    の場合の現状です

    sudo mount -t vboxsf shared /home/usa3usa/win
    を実行。mountのパラメタがおかしい旨のエラーメッセージ
    (Guest Additionsをインストールしていないのでコピペできませんでした)

    VirtualBoxの共有設定画面には、
    共有にはGuest Additions のインストールが必要との趣旨のメッセージ

    Guest Additions のインストールを実行

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/15 10:03
  • つらい・・・

    No7の補足の続き
    Guest Additions のインストールを実行
    usa3usa@usa3usa-VirtualBox:~$ la -la
    合計 96
    drwxr-xr-x 16 usa3usa usa3usa 4096 6月 15 09:39 .
    drwxr-xr-x 3 root root 4096 6月 15 09:22 ..
    drwxr-x--- 2 root root 4096 6月 15 09:36 win
     <<省略>>
    手動マウントを試みますが、
    usa3usa@usa3usa-VirtualBox:~$ sudo mount -t vboxsf shared /home/usa3usa/win
    /sbin/mount.vboxsf: mounting failed with the error: Invalid argument

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/15 10:06

A 回答 (11件中1~10件)

VirtualBox6.1.44 r156814、ExtentionPackおよび、インストールされたフォルダーの Guest Additions isoファイルから Guest Additionsをインストールしてみました




Windowsの共有フォルダー名 share-d
Ubuntuへのマウントポイント /mnt/shared-d

結果
1)自動マウントされるようになりましたが、共有フォルダーの中身は、sudoでないと見れない、また、フォルダー内のファイルは開けないという状況でした。これは、質問者さんと同じ状況だと思われます

sudo ls -la /mnt/shared-dを実行

drwxrwx--- 1 root vboxsf 0 6月 11 12:40 .
drwxr-xr-x 3 root root 4096 6月 15 22:44 ..
-rwxrwx--- 1 root vboxsf 22 6月 10 18:19 readme.txt

2)強制的にマウント
上記の状態で、

sudo mount -t vboxsf share-d /mnt/shared-d

を実行し、続けて

ls -la /mnt/shared-d

結果
drwxrwxrwx 1 root root 0 6月 11 12:40 .
drwxr-xr-x 3 root root 4096 6月 15 22:44 ..
-rwxrwxrwx 1 root root 22 6月 10 18:19 readme.txt


2)を実行する前に、sudo umount /mnt/shared-d でもエラーにならず、VirtualBoxが自動でマウントして共有フォルダーのアンマウントが成功していました。
また、2)でマウントがエラーになるのはWindows10とWindows11の違いか、もしかすると、WindowsにWSLをインストールしてことが、影響している可能性もあるかもしれません

これを見る限り、20.04でも成功してるようなので、20.04.1固有の問題のようにも思えますね
https://qiita.com/HirMtsd/items/225c20b77a7cd519 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます

>これを見る限り、20.04でも成功してるようなので、20.04.1固有の問題のようにも思えますね
おっしゃる通りのようです

No9>なんとなく、原因が判明しました。Guest Addtionsと、日本語Remix版との相性が悪いようです。

記事では、Guest Addtions が
 VBox_GAs_6.1.6
とあったので、手持ちの近いバージョンの
 VBox_GAs_6.1.44 → VBox_GAs_6.1.18
に変更したところ、アクセスできるようになりました!

Guest Addtions 6.1.44 と 20.04.1固有の問題のようです

お礼日時:2024/06/16 08:37

朗報ありがとう御座います




諸事情でアップデートが出来ない、環境の話だと推測してましたので、何とか回避策が見つかり何よりです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/16 12:15

なんとなく、原因が判明しました。

Guest Addtionsと、日本語Remix版との相性が悪いようです。

sudo apt remove virtualbox-guest-utils

と入力して、Guest Addtionsを削除して試してみてください。再起動後、自動マウントは出来ませんが、手動でマウントできると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます

Guest Addtionsを削除して試してみました
winフォルダが既にあったのでw2フォルダをつくってみたところ

cd ~
mkdir w2
sudo mount -t vboxsf shared /home/usa3usa/w2
/sbin/mount.vboxsf: mounting failed with the error: Invalid argument

でした。
ダメですね・・

お礼日時:2024/06/15 19:56

出先なので、取り急ぎ・・・



釈迦に説法かもしれませんが、マウントするポイントを作成してない場合は、mkdirで作成してください

cd ~
mkdir win
sudo mount -t vboxsf shared /home/usa3usa/win
    • good
    • 0

os-releaseは全く同じですね。

再度テストを実行したところ、d:\shareフォルダーでも/mnt/sharedに問題なくマウントできてしまいました。。。
これは、mountコマンド実行時のパラメータが間違っていた可能性が高いです。

/mntフォルダーのアクセス権は、マウント前、成功後で異なっています。ちなみに、umask値は002です

マウント前
drwxr-xr-x 2 root root 4096 6月 11 12:42 shared

マウント成功後
drwxrwxrwx 1 root root 0 6月 11 12:42 shared

です。

Windows11/10の違い、ひょっとすると、VirtualBoxのバージョンの違いなどで、起きる起きないが有るかもしれません。

自分の環境では、自動でマウントできないのは、少し気になりますが・・・

20.04.1のオリジナル版、ubuntu-20.04.1-desktop-amd64.iso は、下記サイトにありました。下の方にスクロールしていくとあります。
https://old-releases.ubuntu.com/releases/20.04.1/

自分の環境では、手動マウントで問題なくマウントできるので試してないですが、質問者さんの環境で、オリジナルの20.04.1で起きないというのであれば、日本語版RemixとWindows10, あとは、VirtualBoxのバージョンによる相性の問題かもしれません
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やっぱり
sudo mount -t vboxsf temp /mnt/shared
でエラーになって、先に進みません。

>Windows11/10の違い、ひょっとすると、VirtualBoxのバージョンの違いなどで、起きる起きないが有るかもしれません。
その可能性もありそうです
私のは、Win10 + VirtualBox 6.1.44 です

>ちなみに、Extension Packは入れてません。
私のはExtension Packをいれた環境なので、
土日に、再インストールして試してみます。

出来ましたら
 ユーザ名 usa3usa
 PW temppwd
でインストールした時の、
 d:\sharedフォルダを /home/usa3usa/win として共有
という場面の
ログインからmountコマンド、共有確認のlsコマンドまで教示いただければ幸いです

お礼日時:2024/06/14 06:43

sharedでしたね。

typo申し訳ありません。

Ubuntu20.04.01日本語Remix版でアップグレードせず、また、WindowsのDドライブにUSBメモリをつけて、テストしてみました

共有フォルダー マウントポント 結果
d:\share /mnt/shared マウント不可(Windows側の共有が見つからないとでる)
d:\share /home/login-user OK
c:\Home\login-user/share /mnt/shared OK
c:\Home\login-user/share /home/login-user/shared OK

結果的に、質問者さんのケースのみ、NGでした

状況から判断すると、Ubuntu側のバグっぽいので、アップグレードしないのであれば

1)Windowsの共有フォルダー側をユーザーフォルダー下にする
2)Ubuntuのマウントポイントを、ユーザーフォルダー下に変更する

ことで、回避するしかないように思えます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>d:\share /home/login-user OK
$ ls -la
drwxr-x--- 2 root root 4096 6月 11 06:21 shared
$ cd shared/
bash: cd: shared/: 許可がありません
となりました。

こちらも
>c:\Home\login-user/share /home/login-user/shared OK
$ ls -la
drwxr-x--- 2 root root 4096 6月 11 15:53 shared
$ cd shared/
bash: cd: shared/: 許可がありません
となり、いずれもアクセスできませんでした。

残念。
ちなみに、私の日本語のUbuntu は以下の通りです。
$ cat /etc/os-release
NAME="Ubuntu"
VERSION="20.04.1 LTS (Focal Fossa)"
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
PRETTY_NAME="Ubuntu 20.04.1 LTS"
VERSION_ID="20.04"
HOME_URL="https://www.ubuntu.com/"
SUPPORT_URL="https://help.ubuntu.com/"
BUG_REPORT_URL="https://bugs.launchpad.net/ubuntu/"
PRIVACY_POLICY_URL="https://www.ubuntu.com/legal/terms-and-policies/ …
VERSION_CODENAME=focal
UBUNTU_CODENAME=focal

成功している英語版は
$ cat /etc/os-release
NAME="Ubuntu"
VERSION="20.04.2 LTS (Focal Fossa)"
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
PRETTY_NAME="Ubuntu 20.04.2 LTS"
VERSION_ID="20.04"
HOME_URL="https://www.ubuntu.com/"
SUPPORT_URL="https://help.ubuntu.com/"

お礼日時:2024/06/11 16:05

VirtualBoxでWindowsの共有フォルダーを設定した際の、フォルダー名になります。



質問者さんの場合の共有フォルダーの設定は
フォルダーパス:d:\temp
フォルダー名:temp
マウントポイント:/mnt/shared

となっていると思いますのですね。

sudo mount -t vboxsf temp /mnt/share

と入力すれば設定できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます
>sudo mount -t vboxsf temp /mnt/share
>と入力すれば設定できると思います。
/mnt/share はミスタイプですよね。

Ubuntu 20.04.6 LSTまでアップデートはせずに実行した結果は以下の通り

1)$ sudo mount -t vboxsf temp /mnt/share
/sbin/mount.vboxsf: mounting failed with the error: No such file or directory

2)$ sudo mount -t vboxsf temp /mnt/shared
/sbin/mount.vboxsf: mounting failed with the error: Invalid argument

いずれも怒られました。
なお、/mnt/sharedの状況は

cd /mnt
ls -la
drwxr-xr-x 3 root root 4096 6月 10 06:36 .
drwxr-xr-x 20 root root 4096 6月 10 06:20 ..
drwxr-x--- 2 root root 4096 6月 10 06:36 shared
となっていて、
$ ls -la shared/
ls: ディレクトリ 'shared/' を開くことが出来ません: 許可がありません
となります。

なお、英語版で同様な設定・操作では
ls -la
drwxr-xr-x 3 root root 4096 6月 7 22:52 .
drwxr-xr-x 20 root root 4096 6月 7 22:49 ..
drwxrwx--- 1 root vboxsf 4096 1月 25 11:16 shared
となっていて、
$ ls -la shared/
でWindowsのd:/temp の中身が表示されます。


「Ubuntu 20.04.6 LSTまでアップデート」は事情により(講習会の教材としての利用)今回は避けたいですので、「日本語版のインストール」は禁止で「英語版をインストール」のみとすることにします。

おつきあいありがとうございました。

お礼日時:2024/06/11 06:36

アップデート情報ありがとうございます



Virtual BoxをWindows11に入れて色々試してみました

Host OS : Windows11 Pro 22H2
VirtualBox : 7.0.18 R162918
Guest OS1 : ubuntu-ja-20.04.1-desktop-amd64.isoからインストール。Ubuntu 20.04.6 LSTまでアップデート
Guest OS1 : ubuntu-20.04.6-desktop-amd64.isoからインストール。
Ubuntu 20.04.6 LSTまでアップデート

Versionは、「設定」の「このシステムについて」の「OS名」で確認

Windows、Ubuntu共に、ログインユーザーは、管理者権限を持ったユーザー

Windowsの共有フォルダー :
・WindowsのログインユーザーのHomeフォルダー下に作成したフォルダーを共有
・VirtualBoxの共有フォルダーの設定、読み込み専用はオフ、自動マウントはオン、一永続化はオフ、自動マウントオンの設定にもかかわらず、日本語Remix版、英語版ともに自動ではマウントされないので、loginuserのhomeフォルダー下にマウント用のフォルダーを作成し

sudo mount -t vboxsf %WinFolder% %mount point%

でマウント。アクセス権は、共に同じ(共有フォルダーは変更しているので、時間は多少異なります。)

drwxrwxrwx 1 root root 0 6月10 18:32 .
drwxrwxrwx 1 loginuser loginuser 4096 6月10 18:17 ..
drwxrwxrwx 1 root root 22 6月10 18:18 readme.txt

オーナーがルートなので、

sudo nano readme.txt

実行で、編集、書き込み、共に問題なしです。

違いがあるとすると、20.4.6 までアップデートして、試してみる点
あとは、VirtualBoxのバージョンでしょうか?

共有で使用するWindowsのフォルダーや、Ubuntuでマウントポイントを、それぞれのOSのログインユーザーの/homeフォルダー下に設定してみてはいかがでしょうか?

または、自動マウントをオフで、マニュアルでマウントしてみるのも良いかもしれません

ちなみに、Extension Packは入れてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>・VirtualBoxの共有フォルダーの設定、読み込み専用はオフ、自動マウントはオン、一永続化はオフ、自動マウントオンの設定にもかかわらず、日本語Remix版、英語版ともに自動ではマウントされないので、
そうですか? 英語版は自動でマウントされてアクセスできますけど、何が違うのでしょう。

>共有で使用するWindowsのフォルダーや、Ubuntuでマウントポイントを、それぞれのOSのログインユーザーの/homeフォルダー下に設定してみてはいかがでしょうか?
やってみたいと思います。

ということで、以下の操作が分からないので早速質問です。

>loginuserのhomeフォルダー下にマウント用のフォルダーを作成し
>sudo mount -t vboxsf %WinFolder% %mount point%
>でマウント。
%WinFolder%には何をいれるのでしょう?
試しに、
  sudo mount -t vboxsf d:/temp /mnt/shared
と入力したら
  /sbin/mount.vboxsf: mounting failed with the error: Invalid argument
と怒られました

共有フォルダを
 d:\temp
にした場合、何を入れたらよいのか教えてください!

よろしくお願いします

お礼日時:2024/06/10 20:59

ターミナルで、sharedフォルダーへのアクセスをしていたので、勘違いしてしまいました。



まず、重要な点ですが、ひょっとして、Ubuntuのisoファイルですが、VHDなどを作成してインストールしているわけではなくて、VirtualBoxでLiveCDとして実行していますか?


質問者さんは、知識などがよくわからないので、クドイ質問と感じるかもしれませんが、その点はご了承ください

以下の方法を教えていただけますでしょうか?


1)Ubuntuが、Windowsの共有フォルダーに繋がっている繋がっていないの判断方法は?UbuntuにマウントされたWindowsフォルダーがあるなしで判断?つまり、そのフォルダーはアンマウント可能?

2)$ ls -laを実行したsharedというフォルダーのマウントポイントは?フォルダーパスでいいです

例えば、/mnt/shared、/Users/shared など

3)2)を実行したのは、ターミナルで、sshでWindowsに接続して確認した、ということでしょうか?

4)Windows10でのファイル共有の方法はどうやったか?エクスプローラーから共有フォルダーを設定し、アクセス可能な共有ユーザーとして、"XXXX"もしくはログインユーザーで「読み・書き」権限で設定したのか?

5)Ubuntuで共有フォルダーにアクセスする場合には、Windowsで設定している、ログインユーザーや"XXXX"でアクセスし、Windowsで設定しているパスワードでアクセスしているか?

長くなりましたが、アップデートをお願いします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>VirtualBoxでLiveCDとして実行していますか?
まさか!(苦笑;
ちゃんと英語版、日本語版を
 同じ手順でインストールして、
 同じ設定をして
日本語版だけが、なぜか共有できません
ので解決策を質問しています

>1)Ubuntuが、Windowsの共有フォルダーに繋がっている繋がっていないの判断方法は?
ls -laで shared を表示して差異を確認
つながっているか否かは、アクセスできるか、アクセスしてWindowsのファイルの中身が見えるか見えないかです。

>2)$ ls -laを実行したsharedというフォルダーのマウントポイントは?フォルダーパスでいいです
これは、VirtualBoxの「共有設定で、指定したフォルダ」です
例えば 「/home/shared を指定」すれば/home/shared に、「/tmp/tmp を指定」すれば /tmp/tmp になります。

>3)2)を実行したのは、ターミナルで、sshでWindowsに接続して確認した、ということでしょうか?
いいえ違います。ターミナルを起動して、そこで/home/shared ならば
cd /home
ls -la

/tmp/tmpならば
cd /tmp
ls -la

を実行した結果です。

>4)Windows10でのファイル共有の方法はどうやったか?エクスプローラーから共有フォルダーを設定し、アクセス可能な共有ユーザーとして、"XXXX"もしくはログインユーザーで「読み・書き」権限で設定したのか?
いいえ違います。Windows10のOS関連の設定は何もいていません。
設定はVirtualBoxの共有設定だけです。

>5)Ubuntuで共有フォルダーにアクセスする場合には、Windowsで設定している、ログインユーザーや"XXXX"でアクセスし、Windowsで設定しているパスワードでアクセスしているか?
いいえ。英語版では、何もパスワードなしでアクセスできています。

引き続きよろしくお願いします

お礼日時:2024/06/10 14:35

両方のターミナルで、



samba --version

とタイプして、バージョンが一致しない場合には、

sudo apt-get upgrade

とタイプし、パスワードを聞かれた場合には、入力して続行してください。その他のソフトウェアのアップデートなども実行し、再度、バージョンをチェックしても、バージョンが一致しない場合には、ubuntu-ja-20.04.1-desktop-amd64.isoは、日本語Remix版なので、オリジナルのUbuntuに対するアップデートが追いついてない、または存在していない可能性があります。その場合には、バグなどの問題も修正されてないケースが考えられるので、日本語Remix版を使わない方がいいです

あと、気になるのが、ログインユーザーですが、オリジナルと、Remix版で、ログインユーザー名、また、権限の設定も同じでしょうか?

オリジナル版では、ログインユーザーがvboxsfように見えて、日本語Remix版には存在していないように思えますので、もしなければ、ログインユーザー名の統一や、管理者権限などを統一して、試してみてください

20.04は既に、20.04.4までアップグレードされているので、VirtualBox上でも、下記オリジナルサイトから、isoファイルをダウンロードして、使った方がいいと思います
https://releases.ubuntu.com/22.04/?_ga=2.1498985 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます

前回の回答の
>Windowsから、Ubuntu上に作成した共有フォルダーにアクセスしたい?ですか?
すいません、逆です。
 仮想マシンのUbuntuからWindowsのフォルダをアクセスしたい
です。

>両方のターミナルで、
>samba --version
>とタイプして、バージョンが一致しない場合には、

ubuntu-20.04.2.0-desktop-amd64.iso では
Command 'samba' not found, but can be installed with:
sudo apt install samba

ubuntu-ja-20.04.1-desktop-amd64.iso では
コマンド 'samba' が見つかりません。次の方法でインストールできます:
sudo apt install samba

と表示されます。いずれもsambaはインストールされていないということのようです。

>あと、気になるのが、ログインユーザーですが、オリジナルと、Remix版で、ログインユーザー名、また、権限の設定も同じでしょうか?
全く同じです。

>20.04は既に、20.04.4までアップグレードされているので、VirtualBox上でも、下記オリジナルサイトから、isoファイルをダウンロードして、使った方がいいと思います
ご紹介いただいたページは20.04ではなく22.04ですね。
20.04は、20.04.6が最新のようですね

https://releases.ubuntu.com/20.04/?_ga=2.1498985 …

こちらのサイトは日本語版ではなく英語版(?)の
ubuntu-20.04.6-desktop-amd64.iso
しかダウンロードできないみたいです。

仮想マシンの 日本語版のUbuntu からWindowsのフォルダをアクセスする方法、引き続き、お願いします

お礼日時:2024/06/10 07:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A