dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急お願いします
くだらないと思いますが不安とまらなくてずっと耐えてましたが、不安に潰されそうです
2時ぐらいに便をして、お尻を拭いたんです、その時に多分ですが便を出やすくする腸の粘膜みたいなものが手についてしまい、それに運悪く、トイレットペーパーでお尻を拭いている時についてきた便が手に着いてしまって、それが太ももにもついて、太ももについたので直ぐにお風呂に行ったんです、それでシャワー出そうとしたらシャワーを支えてる取っ手が外れて下に落ちてしまって、それでパニックになって便がついたことも忘れてしまって、その手で必死にシャワーを治してたんですよ、でも下に落ちるばかりで治らなくて、もう仕方ないと思い体とお尻を流してボディーソープで手洗って出ようと思ってシャワー拾おうとしたら、その汚い手にかかったシャワーが顔に全部かかってきて、口にも入ってしまって、シャワーが下に落ちていますしシャワー出口も汚いよなとか思いながら仕方なく顔を流して体も流してボディーソープで5回手を洗って上がったのですが、汚い手にかかったシャワーが全部顔にかかりそれが口に入ってしまったのと、シャワーが下に落ちてそれを顔にかけたのと、ボディーソープで5回洗っただけなので菌が落ちているか不安なのと、そのシャワーと顔にかかった水のせいでお腹壊さないか心配で、
手はハンドソープで洗っても良かったのですがもう気力なくて
それと、シャワー汚い手で触ってしまいましたが、カビキラーみたいなのすれば菌落ちますよね

A 回答 (6件)

大丈夫、ここの皆さんのコメント通り


モトモトは貴方の身体にあった物です
汚くもなければ、もう綺麗に洗えてますので
ゆっくりお茶でも飲んで、身体を横にしましょうね?
    • good
    • 0

あなたの体の内部では、便などの排泄物もあなたの体に、常にずっと接触しています。

手についたって、同じ体についていたもの、いちいち気にしなくてもと思います。また、その出入り口の肛門にも、あなたの衣類、下着に直接何度も接触しています。
そんなことをいちいち気にしていたら生きてはいけませんし、親になったら、生まれた我が子の排泄物、毎日毎日、お世話を誰もがしています。そんなに大袈裟に考えながら、日常、お世話している人も、そういないと思います。
ペットを飼っている人は、山ほどいますが、ペット自身が自ら、その肛門を拭くなんてことも、絶対にありません。まぁ、排泄しても、そのままというのが、生命体の普通の、本来の姿ですから。
あまり気になるなら、心療内科に行くのも、今後の選択肢ですね。
    • good
    • 0

便も鼻くそも耳垢もそう変わりないと思います。



自分が作った老廃物です。

粘液みたいなものは、脂を摂取した時に消化不良で流れ出た油の可能性もあり、下痢と大差ないです。
汚さを感じるのは別として体内にいた菌なので自分にとって危険はありません。

人体は、菌で覆われ、その大半は体の為の活動をしています。
皮膚、口腔内、腸内と様々です。
自身の体が不浄と感じる訳なので、潔癖症の一つだと思います。

体を洗剤で洗いすぎると皮膚の常在菌も流され、酷い場合にはアトピーの様に皮膚が砂漠化するので注意して下さい。

最近では、肛門を洗いすぎて痒みや痔のような症状も増えてます。
菌との共存、共生についても考える必要があります。
    • good
    • 0

何もしなくても何の問題もなさそうです。


それより問題はあなた様の心の方にある様に思います。メンタルクリニックを受診なさることをお勧めします^^。
    • good
    • 2

まあ落ち着いてください。


かなり神経質な方のようですが、別に自分の便がちょっと手に付いたり、その洗い水が口に入ったくらいで慌てないでください。大したことではありません。

世の中そこら中が菌だらけです。
トイレで便が手についても、軽く水で流す程度の人もいるし、トイレの後に手を洗わない人も沢山います。

そういった人たちがスーパーやコンビニに並ぶ商品を作ったり運んだり陳列したりレジ打ちしたりしています。

ちょっとした菌なんて気にしていたらまともに生活できません。
気にしないでください。
    • good
    • 1

抗不安剤もらってたら飲んで落ち着いて下さい。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A