dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫と喧嘩ばかりする。改善するには?
結婚してから8年経ち、些細なことでよく喧嘩してしまいます。付き合っていた頃からよく喧嘩をしていましたが、一向に治りません。
最近は旦那が休みの時は子供達を連れて遊びに行き顔をあまり合わせないようにしています。
お互い頭が固いので、意見を曲げない。夫はあまり子煩悩ではなく、休みの時は一日携帯。出掛けてもほぼ携帯でYouTubeを見ています。そして子供と積極的に遊ばず、生まれたばかりの子供の世話もあまりやらない。泣いてても抱っこせず放っておく。 本人は抱っこしてもなくしという。何を言っても私の意見は聞き入れない。しつこく言うとやはり喧嘩。手伝ってほしいことも、何度も
言い続け、そのたび喧嘩をしようやく重い腰が上がるのが早くて数週間後。
さらに旦那は無口な方だし、自分の事が一番大切、我慢することができないので、不快な事があると怒りだす。そして精神年齢が5歳の娘と同じじゃんと思うことも多々、、、少しDV気味のところがあります。亭主関白というのかな?
夫は自分が気に食わないことあると、あたりちらすことがあり、私も何度か我慢しますが、2.3回続くとヒステリック?のように騒きぎ同じことをネチネチ言い、相手が負けを認めるまでせめてしまいます。そうなると大喧嘩に発展することも多々。子どもの前でも我慢できず喧嘩をしてしまいます。そしてイライラすると子供に当たってしまうこともあるので、子供達に悪影響だし改善したのです。書いていると悪口しか出てこず離婚したほうがよいのでは?と思ってしまいますが。離婚は考えていませんので何か良いアドバイスが欲しいです。
友達にはデリケートな話だし、親にも相談しにくい内容なので回答お願いします。
私が子供が好きなので子供産まなければよかったなどの意見は入りません。
長文ですがよろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

「夫婦喧嘩は犬も食わぬ」という諺の通りだと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A