
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
切り替えレバーのことですね。
>邪魔になります
>つまみ自体内側に出っ張り
>どっちへ回しても邪魔にならない
>
無いでしょうねぇ。
その凸で指が引っかかり回しやすくしているので、水栓ハンドルのように凹を全周につける場合は太さが必要と考えるべきです。
それならメーカーは凸デザインで良いと考えるでしょうし、止水ハンドルと同じ太さでは止水栓と勘違いされるリスクもでてくるので。
物理的にどこがどう邪魔なのか書かれていないのですが、その凸だけが当たるということなら、
パナソニック:CH110T05
などを入手して出っ張った棒状のものをカットして使うとかになるかと。
多分回しにくいでしょうけど。
凸も邪魔だがハンドルの胴体も邪魔という場合で、凸は右に回せば済む
という場合は、レバータイプで回転軸の細いものを探して差し替えればよいかも。
ただしレバータイプはレバー自体(凸に相当)は長くなります。
取り付け自体は止水栓のスプライン(全周に縦溝)と共通だと思うので、止水ハンドル用なら合うとは思います。
(要確認)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 混合栓の取替 3 2023/10/08 13:21
- 電気・ガス・水道 水と温水の出方が逆の混合栓の修理方法を教えて 2 2023/03/25 05:32
- リフォーム・リノベーション 洗面台の混合栓取り替え 5 2023/03/27 16:23
- リフォーム・リノベーション 混合栓について 5 2023/04/05 16:44
- 団地・UR賃貸 洗面台 のツマミからの水漏れ 6 2023/11/09 15:15
- その他(悩み相談・人生相談) kvkのシャワー付きシングル混合栓の外しかたを教えて! 1 2023/08/27 10:11
- 電気・ガス・水道 混合栓について 4 2022/07/11 17:13
- 一戸建て キッチン水栓の位置の相談です。 新築のキッチンは良くあるシステムキッチンです。 水栓が真ん中ではなく 5 2022/09/18 15:20
- リフォーム・リノベーション 水栓シャワーに詳しい方、教えてください 5 2023/01/15 10:48
- 電気・ガス・水道 浴室の混合栓の水漏れ修理について 4 2023/01/31 20:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
水はねを軽減させる工夫
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
キッチン水栓の位置の相談です...
-
洗面台の栓の外し方
-
キッチンの水栓の吐水口?に、...
-
開栓して冷蔵庫に入れた状態の2...
-
洗面台の止水栓が固くて回らな...
-
止水栓と汚水ますの高さについて
-
水栓用シリコングリスの安全性
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
単水栓を混合栓に交換したい
-
分岐水栓の穴を塞ぐには。
-
浴槽のワンプッシュ排水栓の不具合
-
マリモにはコルクの栓がしてあ...
-
賃貸の照明器具の補修
-
ペットボトル(中身入り)のへこみ
-
水道のハンドル軸を延長
-
止水栓を止めずにパッキンを取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
洗面台の栓の外し方
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
お風呂の栓が抜けなくなってし...
-
石油ファンヒーターのタンクの...
-
ミカドの混合水栓の部品はあり...
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
キッチン水栓の位置の相談です...
-
蛇口カバーの外し方
-
水はねを軽減させる工夫
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
分岐水栓の穴を塞ぐには。
-
止水栓をしめるいたずらについて。
-
開栓して冷蔵庫に入れた状態の2...
-
賃貸の照明器具の補修
-
水栓用シリコングリスの安全性
-
ペットボトル(中身入り)のへこみ
-
蛇口につけてしまった傷の補修方法
-
止水栓のボルト(スピンドル)...
-
止水栓を止めずにパッキンを取...
おすすめ情報