
バジル栽培の土について
下記の培養土をいただきました!
そこで質問なのですが、こちら100%で栽培しても大丈夫でしょうか?
赤玉土や軽石があります。
混ぜたほうがいいでしょうか?
皆様ならどうしますか?
お忙しいなか、すみませんが配合アドバイスをいただきたいです。
何卒、宜しくお願いいたします。
https://ossan1967.hatenablog.com/entry/2024/01/3 …

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
バジルは丈夫で土質を選びません。
写真の土で充分育ちます。
鉢で育てるなら、水切れを考慮して、底に軽石を敷いてから、培養土を満たすと良いでしょう(赤玉土は不要です)。
写真の培養土を使えば、途中の追肥とか不要です。
ただ、バジルの種蒔き時期としては、もう遅いです。
普通は4月に種蒔きし、連休頃、植付けます。
今からでもギリギリ大きくなると思いますが。
バジルは1年草ですが、種が出来て、地上にこぼれると、翌年、それが発芽
して来ます。放置すると、バジルだらけになるので、要注意です。
お返事有難うございました!
とてもご親切なお返事、とても助かりました。私は苗を購入したので、今週あたりにやってみたいとおもいます!
No.5
- 回答日時:
NO1です。
返信ありがとうございます^^https://x.gd/2TLwR 図はここより
https://mostgreenrecords.com/ornamental_foliage_ …
頑張ってください^^


No.4
- 回答日時:
私なら、もともと土があるならこれと土で混ぜて使います。
意外とどんな土でも育ちますので、そこまで気にしなくても良いと思います。これだけでもいいですし、混ぜて使ってもいいですし。
No.1
- 回答日時:
栄養充分だと思います。
。バジルやハーブ系って多年草ですから、要注意を。。。
うちのレモンバームですが、直径3cm程の小さな鉢が枯れちゃったので猫の額ほどの庭に捨てました。そしたら翌年復活。今は縦1mx横2m程のレモンバーム畑状態です。
また、パセリも同様に鉢で越冬させたらそのまま生き延びてモサーーー状態。
土は案外何でもよいかも。
こちらが参考になるかもです^^
お返事有難うございます。
レモンバーム大好きです!
レモンバームが凄いことになってるなんて、ちょっと羨ましいです。
しかし、実際、管理する側からしたら大変ですかね‥。
それと、
バジルって多年草なんですか!?!
寒いときは無理で枯れるのかとおもってました。
パセリも冬に枯れるとおもってました。
冬に強いなら私も育ててみたいと思います!
ユーチューブも見てみます。
とても貴重なアドバイス助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 農薬が混ざった土の再利用。 3 2023/07/25 10:42
- 農学 コーナンの野菜と花の培養土30Lの成分について 2 2023/11/17 12:21
- 農学 水耕栽培のスポンジにカビがはえたら、その野菜はもう食べられませんか? 土の場合は問題ないとのことです 1 2024/02/18 09:23
- 農学 水耕栽培 肥料肥料 2 2024/04/05 08:27
- 猫 猫のデオトイレ、使わなくなったら、培養土を入れてホウレン草の栽培に使うのはアリですか? 1 2023/08/29 21:50
- ガーデニング・家庭菜園 猫のデオトイレ、使わなくなったら、培養土を入れてホウレン草の栽培に使うのはアリですか? 1 2023/08/29 21:48
- ガーデニング・家庭菜園 父親が間違えて、培養土では無く堆肥のみの袋でじゃがいもを栽培したのですが食べれますか? 牛糞や腐葉土 1 2024/05/18 08:36
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
- 農学 施設いちご栽培 1 2023/08/05 10:22
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えのクリスマスローズの土として 培養土に赤玉とパーライトを混ぜて使いました。 でも先ほど袋をよく 4 2023/05/21 17:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツツジが、一昨日から急に枯れ...
-
培養土の熱湯消毒は熱湯かけた...
-
鉢の土が腐って臭気を放ってい...
-
種まき用土の再利用について
-
スイカペペはこんなに垂れるも...
-
二年目の土について
-
使っていない土に白カビのよう...
-
土にカビ?
-
土はなぜふるいでみじんを除い...
-
埃(屋外)の成分には何が含ま...
-
「乾いた大地が水を吸収するよ...
-
土の種類について教えてください
-
モッコウバラの育て方教えてく...
-
多肉植物を育てているんですが...
-
育苗ポットの土はどんなのがい...
-
人参の先が割れる
-
雨の後でも畝作り、マルチは綺...
-
観葉植物の水やりはよく土の表...
-
鉢植えの月下美人の土に、白いカビ
-
プランターの容量について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
種まき用土の再利用について
-
雨の後でも畝作り、マルチは綺...
-
植木鉢にモミガラを入れました...
-
培養土の熱湯消毒は熱湯かけた...
-
ビニールポットに土を入れる時って
-
スイカペペはこんなに垂れるも...
-
ツツジが、一昨日から急に枯れ...
-
「乾いた大地が水を吸収するよ...
-
一度虫の湧いてしまった土
-
鉢の土が腐って臭気を放ってい...
-
高野槙を5月に高野山で購入しま...
-
お試しで小ねぎを土で育ててい...
-
ハイドロカルチャーから虫が湧...
-
鉢植えの土が臭くてたまらない!
-
土はなぜふるいでみじんを除い...
-
プランターの植物の水やりにつ...
-
フェニックスロベレニーを赤玉...
-
多肉植物を育てているんですが...
-
土の種類について教えてください
-
室内の鉢 土がカビている?
おすすめ情報