
ハイドロカルチャーから虫が湧いたっぽいんですが、このまま放置したらさらに増えますか?
今日朝起きたら、羽虫っぽいのが1匹飛んでました。
部屋の中での発生源はハイドロカルチャーしかなく、
おそらく土植えからハイドロにするとき、根っこについた土を完全に落としきれてなかったので、そこについてた卵から孵化したんだと思います。
これはハイドロカルチャーから苗を取り出して、もう一回洗い直した方がいいですか?
洗うとしたら、ハイドロボールは水でゆすぐだけで大丈夫ですか?
それかオルトランを撒いた方がいいですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そうなんですね!これからの季節、水を取り替えても、ハイドロボールに染み込んだ水分は取り替える事が出来ませんよね。
そこから、腐った臭いがするし、虫も湧くのでと言う意味です。理解して貰えば幸いです。No.3
- 回答日時:
追加です。
新しいハイドロボールと前に使って乾燥させたハイドロボールと交互に使って下さい。No.2
- 回答日時:
一度、全部出して日光に当て完全に乾燥させて下さい。
そして新しいハイドロボールと入れかえて下さい。ハイドロカルチャーで育てる場合、水だけ取り替えてもダメです。尚、ハイドロカルチャーを完全に乾燥させるには、最低1週間くらいです。No.1
- 回答日時:
オルトランを使っても良いですが、そこまでお金を掛けなくても良いのかなとは思います
ハイドロボールの手入れは
水洗いで汚れを落としてから熱湯をかけて天日干ししてください
https://wanamono-gurashi.com/hydroball-washing/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
種まき用土の再利用について
-
5
ガーデニング用の土にカビが生...
-
6
バラの土にカビ
-
7
多肉植物を育てているんですが...
-
8
培養土の熱湯消毒は熱湯かけた...
-
9
アイビーの土に白い糸みたいな虫!
-
10
鉢植えの月下美人の土に、白いカビ
-
11
プランターの土にカビが !
-
12
落花生畑の土が・・・固い・・・
-
13
ポトスの土にカビが・・・。
-
14
ビニールポットに土を入れる時って
-
15
「竜の髭」枯れた所に隣の「竜...
-
16
室内栽培用の土
-
17
ぬかるんだ土を固める方法
-
18
土がほしい
-
19
椿の葉が黄変・原因と対策を教...
-
20
納豆米ぬかボカシの温度が上が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter