dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「自衛隊は人殺しの訓練をしている」

「防衛予算は人殺し予算」

と某政党の議員が発言していましたが

人を殺さない武器など存在するのでしょうか?

他の軍隊は、催涙ガスとかを配備されているのでしょうか?

A 回答 (8件)

>と某政党の議員が発言していましたが



まぁ、嘘は言ってない。敵国の軍隊も「人殺しの訓練」をしている。

互いに殺すことが究極目標ではないにせよ(例外的に敵の民族絶滅を企図する国もあり)、敵兵を一人も殺さずに後退させるのは、ほぼ無理だから、殺害しかねない兵器の使い方を訓練する。

それを非難すべく議員が言っているのだとしても、その議員が目指す党の私軍も「人殺しの訓練」をせざるを得ない。なので、「人殺しの訓練をしている」と言おうとも、それに対する応答は「だから、何?」でしかない。例えていうなら「空気には窒素が含まれている」程度のこと。
    • good
    • 0

正確には「人を殺せるスキルを身につける訓練」な


むしろ殺せない訓練をやらせるほうが無駄
    • good
    • 0

「自衛隊は人殺しの訓練をしている」



そうですよ、戦争ってつまるところ敵を殺すことです。
ですから「自衛隊は人殺しの訓練をしている」ことはまちがいありません。

間違っていますでしょうか?

>他の軍隊は、催涙ガスとかを配備されているのでしょうか?

治安出動としてデモ隊に対して軍隊が出動する国もありますからね。
当然、そんな国では催涙ガスや放水銃を用意しているでしょう。
    • good
    • 0

相手が殺しに来てる時に殺されないで自国を守る為には相手を殺すしか無い時もあると思いますね。



ソッチが来るならコッチもやるよ。みたいな抑止力も必要なのかなと、個人的には思います。その力が発揮されない事が何よりだとは思いますが。

色んな人の色んな意見があるとは思いますが、自分や自分の大切な人が危険にさらされて殺されるかもしれない時の事を考えてから発言して欲しいですよね。
    • good
    • 0

何処の国の軍隊でも、人殺しの訓練をしているといえます。


>某政党の議員が発言していました
正しい見解です。

>人を殺さない武器など存在するのでしょうか?
そう聞くなら、護身専用の警棒や、催涙ガスなどはあります。

>他の軍隊は、催涙ガスとかを配備されているのでしょうか?
自国内の、不法なデモや暴動に対し、出動なら、催涙ガスとかを
使用のため、緊急配備も有るでしょう。

問う方向が、違っていませんか?
    • good
    • 1

基本的に武器は人殺しが目的なので、某政党の議員が発言したことは合っていますね。

    • good
    • 0

対人地雷は殺人を目的とはしていませんね。


ケガをさせることで傷病兵を作り出し、その兵の撤収に他の人員を割かせたり、全体として戦力にダメージを与えるのが目的です。
    • good
    • 0

だから人殺し予算であってるんでしょ。


事実を適示されると都合が悪いのかしら。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A