dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すでに人工知能の地震予測は70%の的中率があるそうです。
今後2029年までのシンギュラリティによって的中率が上がり、100%とまでは
行かないまでも90%くらいの確率で地震予測ができて2034年くらいに起こると言われている南海トラフ地震や首都直下地震を予測することができるようになるでしょうか?

A 回答 (2件)

人工知能(AI)とはいっても、人間が作ったプログラムです。


AIでも、情報は得られなければ、その先を予測することができません。
地震予測には、
地殻の構造や動き、マントルの動きやその温度分布、
これらの過去からの動きと過去の地震発生との関係性、
これらの情報が必要ですが、
この情報を入手してAIに与えるという技術が、
今の人間には有りません。
なので、今後のたった10年で地震予測70-90%、なんかあり得ません。

今の気象予測がこれほどに高まったのは、
世界各地の気象、衛星による雲や地表温度の観測、
これらの情報が容易に得られるようになり、
これを超高速コンピューターに入力することで、
予測計算が短時間でできるようになった、のです。
    • good
    • 0

そもそも「2034年くらいに起こると言われている南海トラフ地震」って言われてないから。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A