
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カメムシの類は薬品にすごく強いし、家庭菜園なら農薬撒くわけにはいきません。
1 手で取る。
2 薄めた食器洗剤を噴霧する。ゴキブリは10秒で死にますが、カメムシは30秒以上かかります。茶毒蛾の幼虫に使い根絶しました。噴霧後に葉の水洗いしません。
実験していませんが、たぶん即死?、石鹼水にキッチンハイターを混ぜる。石鹼水50にキッチンハイター1くらい。つまり、水で薄めたカビキラーみたいなものです。カビキラーはア強ルカリ性です。虫が死んだら念のため野菜に水をかける。
有難うございます。
>1 手で取る。
手で潰すのが気持ち悪い(^^)
>2 薄めた食器洗剤を噴霧する。
食器洗剤はなんでも良いのでしょうか?
噴霧後30秒以上でも良いのだけれど・・
大根は3本で、収穫しても良いのですがこのミナミアオカメムシが
葉に付いており、葉には卵等が付いていると思うのでこれらを孵化させないように駆除したいですね。
>石鹼水にキッチンハイターを混ぜる。石鹼水50にキッチンハイター1くらい。
石けん水はどの様な物でも良いのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
石鹸は洗濯用粉石けんでもいいです。
洗濯した残り石鹸水でもいいですが、それより2、3倍濃いめが効き目がいいですね。食器用はもったいない。我が家のブドウにカメムシが付いていたので常備の石鹸水使ったのですが6匹中4匹は逃げられました。キッチンハイター足して瞬殺したいと計画しています。途端にカメムシが来なくなりました。甲虫など害虫は来るので待っています。
石鹼水の適正濃度はご自分でお願いします。
有難うございます。
>石鹸は洗濯用粉石けんでもいいです。洗濯した残り石鹸水でもいいですが、それより2、3倍濃いめが効き目がいいですね。
・普通の石鹸を洗面器にれて溶かして、ハイターを3CCくらいでしょうか入れて噴霧しました。
容器は300CCくらいの市販されている物で、試して見ました。
・なかなかこのカメムシが死なないんです、10分間くらい様子を見ながら噴霧しましたが・・
噴霧するとうろうろはするのですが、動きが止まることはありませんでした。
石鹸が薄かったのか・・・ハイターを入れて3%濃度くらいです。
(洗面器に入れて、固形の石鹸を溶きましたがアバウトなので・・・
でも濃いめの石けん液ではありました)
諦めて、大根を堀起し、葉を取り除いて収穫しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切り干し大根の
-
大根を柔らかく煮るには?
-
【農業】かいわれ大根は大根の...
-
大根白い筋
-
大根をすったら手がめっちゃヒ...
-
ふにゃふにゃの大根
-
天ぷら 天つゆには薬味をたっぷ...
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
レタスの食べ方
-
枝豆ですが、茹ですぎたのか、...
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
あなたの近所のお店ではマヨネ...
-
ハンバーガーに挟まっている玉ねぎ
-
納豆を食べた後、口のネバネバ...
-
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
大きくなってしまったキュウリ...
-
ゴーヤの青臭さの取り方
-
「お豆腐」はOK。「お納豆」はN...
-
きな粉で納豆を作りたい。
-
キャベツをずっと置いていたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切り干し大根の
-
【農業】かいわれ大根は大根の...
-
大根って豚汁以外に使いますか?
-
大根白い筋
-
大根の内側が変色。食べても大...
-
至急!お願いいたします。 ぶり...
-
大根を食べたときのゲップはな...
-
大根を買い、大根おろしにした...
-
スが入った大根
-
割り干し大根が苦い
-
大根に苦味が出てしまうのです...
-
おでん 大根って要らないですよね?
-
大根をすったら手がめっちゃヒ...
-
ぶり大根の大根が軟らかくなり...
-
大根おろしの絞り汁が余ってます。
-
「古い大根を誤り大根おろしに...
-
天ぷら 天つゆには薬味をたっぷ...
-
間引きした小さい大根、何に使...
-
悩んでいることがあります 私は...
-
自宅でスープカレーで900円
おすすめ情報