dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

pcのキーボードが急に反応しなくなりました。セーフモードでの起動では反応します。どうしたら良いですか?

質問者からの補足コメント

  • デバイスマネージャーを確認したところ、キーボードにびっくりマークが出てたのでドライバーの更新を押しても最新と表示されたので、アンインストールして繋ぎ直しましたが状態が変わりません。

      補足日時:2024/06/11 18:03

A 回答 (8件)

> デバイスマネージャーを確認したところ、キーボードにびっくりマークが出てたのでドライバーの更新を押しても最新と表示されたので、アンインストールして繋ぎ直しましたが状態が変わりません。



直近のドライバーが不具合を起こしているのだと思います。ドライバーを元に戻す(戻せない場合もある)、手動で別のドライバーに変えてみる。
    • good
    • 0

その「PC」と「キーボード」はどの様なモノなのでしょう?



「PC」はデスクトップPCなのかノートPCなのか、自作PCなのかPCショップのBTOモデルなのか、富士通とかのメーカー製でモニターと一体型になってるPCなのか

「キーボード」はノートPCに搭載されているキーボードなのか、USBで接続している標準の日本語109キーボードなのか、Bluetooth接続している無線のキーボードなのか、2.4GHz帯の無線でPCと1対1で接続しているワイヤレスキーボードなのか、モニター一体型PCの専用のワイヤレスキーボードなのか

どの様な接続状態になっているのか分からないので、回答者側も一般的なごく普通のUSB接続の日本語109キーボードだと想定した内容での案内になってしまっていますけれども・・・合っていますか?
    • good
    • 0

ドライバが正常に認識しないなら、基本的には、ドライバを削除するとかしかありません。



ただ、ドライバを削除して再起動しても正常に認識しないなら、他のキーボードを使ってみるとかになりますね・・・
それでも正常に動作しないなら、PCの故障ですね・・・
    • good
    • 0

キーボードのドライバ更新では直らない場合が多いです。

削除した後再起動されたのでしょうか? 下記は、USB キーボードでドライバを再インストールする方法です。

日本語キーボードドライバーを再インストールする方法 ( USB キーボード )
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2126?site_dom …

これで駄目だったら、「システムの復元」 で 「復元ポイント」 に戻ってみましょう。恐らく Windows Update 等で 「復元ポイント」 が作成されているはずです。Windows の修復機能を使います。

Windows10 起動しない状態からシステムの復元を実行する
https://www.pasoble.jp/windows/10/kidousinai-sis …

復元ポイントを使用してシステムを復元する方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3055?site_dom …

それで、キーボードが使えたら一度システムのイメージバックアップを取っておいて下さい。これがリカバリーディスクの代わりになります。

Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html

【図解】Windows 11 パソコン:バックアップと復元(Windows 7)システムイメージバックアップ取得・復元方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …
    • good
    • 0

セーフモードで反応するのなら、物理的な接続では無く、ドライバー関連の可能性があります。

デバイスマネージャーからキーボードに 「!」とか付いていないか確認してください。
    • good
    • 0

別のUSBポートに刺して見てください。

    • good
    • 0

デバイスマネージャーから、


キーボードドライバーを確認してみてください。

余分なドライバーを入れていないか、
ドライバーをデフォルトに戻せるか、
ドライバーの更新、
    • good
    • 1

本体から端子が抜けてるからとかはないですかの?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A