dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入笠山で見ました。ミツバツチグリに似ていますが、葉の形が違います。

「草花の名前 教えてください」の質問画像

A 回答 (5件)

すみません訂正します


ミツハチグリかな?

ツルキジムシロではないかと思ったのですが……?  
https://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_htm …

https://nio.sakura.ne.jp/sanpo365/4t/43tu/210100 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

通りがかりの方がツル・・・ではとおっしゃっていたのを思い出しました。ただ、ツル性ではなく、1本がぽつんと咲いていた感じなのです。

お礼日時:2024/06/12 06:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/12 06:09

オトヘビイチゴ ではないでしょうか。


時期的にも花期が5〜6月ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/11 20:13

ヘビイチゴにも似てますね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/11 20:13

ミツバツチグリでお間違いないかと思いますが、他の回答もご参考ください。

根生葉と苞葉の托葉は違いがあります。

▼ミツバツチグリ(三葉土栗)
https://matsue-hana.com/hana/mitubatutiguri.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根生葉は違った形になるのですね。他のミツバツチグリも良く見るようにしてみます。

お礼日時:2024/06/11 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A