dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

asusノートパソコンでWindowsセキュリティの設定をいじって再起動ボタンを押してからかれこれ1時間以上駆動音はなってるのに画面が表示されず動かない状態です。
電源ボタンは赤点灯 電球みたいなマークは白点灯です。
電源ボタン長押しで強制的に電源を落とそうともしたのですが反応せず…
セキュリティの更新に何時間もかかる事なんてあるんでしょうか?
アプデは頻繁にチェックしてるので最新版だと思うのですが…
どう対処したら良いのか教えてください。

A 回答 (1件)

質問からは何をしたのか分からないので適正な答えはできません。

なので1度バッテリー切れまで放置して下さい。そのあとに起動させてください。起動しなければ専門家に持っていくしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

PCが普通に起動すれば良いのですが。
放電して様子見てみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/12 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A