dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、「父親からの性的暴行をたびたび受けていた」とか。「暴行」というのは、辞書によると

暴行とは、殴る、蹴る、引っ張る、物を投げつけるなどの行為が典型例で、他人の身体に対して物理力を行使することとされています。

とあります。性的被害というのはこれらとは違います。むしろ、性的愛着好意を受けていたという方が正確ではないですか?

A 回答 (26件中21~26件)

お礼について。



その行為についての、本人の内心にしかない動機を一律化することが、そもそもに無理筋です。それはつまり行為の本質から乖離しているということです。

そして、その性的被害の行為を受けた者はその性的加害の行為をした本人ではないので、その行為をする本人の内心を断定できる筈もない。

よって、再回答します。不正解です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

問題は「愛」です。

お礼日時:2024/06/13 10:08

おかしくないです。

報道で使われているし、おかしいと思う理由が無いし、「他人の身体に対して物理力を行使すること」という説明にも合っています。ケガをさせなくても暴行です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だけど愛着です。

お礼日時:2024/06/13 10:07

無理矢理に性行為されたら


負傷するのですよ。
ご存知ない?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご存じありませんし、多くは無理やりではないです。

お礼日時:2024/06/13 09:58

立派な「暴行」ですやね?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

Why?

お礼日時:2024/06/13 09:52

他人の身体に対して物理力を行使すること、ですからそれでよいと思います。

性的というのは主に動機と対象でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

暴行とは主に負傷につながるような暴力を指します。

お礼日時:2024/06/13 09:52

性的愛着と言ってしまうと、それはその行為の内心の動機の説明であって、その内心の自由は尊重されるべきものですから、それでは犯罪は成立しないのです。



例えば「殺人」の行為の結果は同じですが、その動機は様々にあるでしょう?性的愛着が主たる動機である場合もあり、金銭的利益が主たる動機である場合もあり、復讐が動機である場合もあるし、無差別的なトライアルである場合もある。が、その動機それぞれで罪状を分けましょうということにはならない訳ですよ。行為の罪とはその結果に対する罪ですからね。

これは、強姦でも性的暴行でも同じですね。その行為の動機が常に性的愛着支配型執着好意であるとは限らないのだし、その動機によって行為の結果が変わる訳でない。

ということで回答です。不正解です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

法律的な便宜で本質を曲げるべきではないのでは。

お礼日時:2024/06/13 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A