dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食欲がないときは無理に食べないほうがいいですか?
無理に食べても吐きそうですし。
3日4日食べなければ体に良くないし病院で栄養剤を
注射したり飲んだりする?

A 回答 (7件)

食欲がないのに、水分さえ取っていれば1~2日、無理に食べる必要は有りませんよ。


3日間以上も何も受け付けられないようでしたら、異常ですから病院で診察を受けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
了解致しました。

お礼日時:2024/06/14 15:28

そうですね長期になる場合は点滴してもらった方がいいと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうでしょうね。

お礼日時:2024/06/14 15:26

ミックスジュースとかもしんどいかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それはいいですね。

お礼日時:2024/06/14 15:27

食べれなくてフラついたら病院で栄養剤を点滴して貰いましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりそうでしょうね。

お礼日時:2024/06/14 15:29

無理には食べる必要ありませんが、食べないと色々回復が遅れます。



無理無い位食べた方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
了解致しました。

お礼日時:2024/06/14 15:28

食欲がない時はミリに食べなくても良いですが、1日何も食べないのはダメです。

フルーツとかでもいいので食べましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
フルーツ了解致しました。

お礼日時:2024/06/14 15:29

サプリ効きますよ


アミノ酸サプリビタミンBサプリ
抗酸化物質削除サプリ
食べなかったけどサプリ摂取で夜通し運転
してました

サプリ飲むの止めてたら
歩くのも辛かったですけど
サプリ摂取再開したら歩くの億劫にならなく
なりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
サプリ研究します。

お礼日時:2024/06/14 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A