dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の人達から見て、新入社員は赤ちゃんみたいな感覚なのでしょうか?
今年の4月に入社しましたが、会社の人達が新入社員の私たちに異様に優しいのですがなぜでしょうか。まるで子供と接するような感じで皆さん優しく接してくれます。
あまりにも優しく、可愛がられているので、何も仕事もまだ覚えておらず貢献していないのに良くしてもらって申し訳なく感じます。
会社の人達からみた新入社員の印象について教えてほしいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

近年では直ぐにパワハラ、モラハラと言われてしまうので、コンプライアンスには気をつける企業も増えてきました。

そのせいですね。
    • good
    • 0

かやあまるさんへmamaitukaさんじゃなかった、大変失礼しました。

    • good
    • 0

ネコかぶってます。


優しそうな演技してます。
そうしないと自分は変なヤツ、
空気読めないヤツと思われたくないから
いい人を装っているのです。
mamaitukaさんも数年後同じように装います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!参考にいたします

お礼日時:2024/06/16 14:35

今の時代


辞められたら困るからですよ。
優しくしてくれているうちにいろんなことを真剣に集中力掛けて覚える事。
そこを見て今後の方針が決まってくるのかも。
(向き不向きを見たり、理解力判断慮kを見たり。コミュニケーション能力を見たり)
申し訳なく思っている暇はないと思いますよ。
そう思うなら 教えられたことを
しっかりと身に着けて行く事だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!参考にいたします

お礼日時:2024/06/16 14:36

ここ数年で若い方の社会的価値観が変わってきていて、あまり積極的に深入りしないように適当に人間関係を築いているのだと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!参考にいたします

お礼日時:2024/06/16 14:36

退職代行サービスに逃げられたくないのと、最初の3ヶ月はとにかく、仕事でなく、職場に慣れてもらおうとしてるんでしょう。


でも、部署次第でしょうね、それができるのは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!参考にいたします

お礼日時:2024/06/16 14:36

今時コンプライアンス、パワハラ、セクハラ


理由で辞められたり訴えられたり
ネットに書き込むされても困るからですよ
新人は最早「お客様」

新人がどんなヤツか解らんし
どういう手段で自己主張するかも解らんのに
下手に上からアレコレ言わない時代です
(上から言うヤツに新人教育任せない)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!参考にいたします

お礼日時:2024/06/16 14:36

> 会社の人達からみた新入社員の印象


色々いますよ。
希望に満ちた、目を輝かせた、素直な子供から、
知ったかぶりの、大人をバカにしている子供まで。

> あまりにも優しく、可愛がられているので、
今のご時世、すぐに辞めてしまう人がかなりいるようです。
また、すぐにハラスメントと騒ぐ人も増えてきているとか。
煽てながらも離職者を出さないように、気の使い過ぎでは?
過保護の極み、では。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!参考にいたします

お礼日時:2024/06/16 14:36

早く仕事を覚え、長く会社に貢献して欲しいからだと感じます

    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!参考にいたします

お礼日時:2024/06/16 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!