dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新幹線の中で、0系こそがナンバーワンやと思う人いますか?
0系のデザインは、当時の景観とマッチする、すばらしいデザインやと思います。
ただひょっとしたら、手塚治虫さんのタッチの影響を受けてるんやないですかね?

「初代新幹線車両0系」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

0系になる前、鴨宮の実験線で走った1000形試験車のB編成かな、 開通前で、母の実家のある名古屋から帰京する際に見かけて、未来的で印象的だったのだが、開業してみたら普通の窓だったのでがっかりした。



このB編成がのちのドクターイエローの初代になる。ドクターイエロー時代の写真
https://kaizuka-office.jimdofree.com/%E3%82%B3%E …

当時は、就学前だった回答者にはネット(当時だから当然ないけど)も鉄道雑誌の情報もなく、学生時代に鉄研に入るまでは見間違いだと思っていた。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、六角形の窓のお話ですね。
「めっちゃかっこええ!」と思い、また見たら、なぜか普通の四角やし、その後いっこうに六角形を見ることはなかった。というお話ですね。
「顔さえよけりゃええわけやない。胴体の模様も大事や。」、こうおっしゃってるわけですね。
たしかに、六角形やったりイエローやったりしたら、スペシャルな感じがして、古くない感じがしますね。2024年の6月にデザインしたかのように新しいですね。



ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/16 17:09

かわいいですよね


ほかの新幹線車両は0系とは違ってかっこいいって感じ
0系だけ特別感あります
近未来に新型車両でかわいいものが出てくるといいですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

次は、メフィラス星人みたいな顔かもしれません。

お礼日時:2024/06/16 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A