dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前にも投稿しましたが、
わたしの実親は難しい人です。

詳しく話すのは大変なので多少割愛しますが、
またやってしまったーという気持ちなので吐き出させてください。

来月は息子の誕生日です。

去年の誕生日、私たちにサプライズで
ジャングルジムを用意した両親。
ですが、私の友人夫婦も誕生日に
ジャングルジムを送ってくれ、かぶってしまいました。

その際母は、
せっかくパパ(私の父)が一生懸命考えて買ったのに!
ジャングルジムのように高価で大きい物を
勝手に買うなんて友人夫婦は非常識だとブチギレ。
(実際にはもっと色々言っていますが、
要約するとこういうかんじ)

今年の誕生日は同じ轍を踏みたくなく、
先日さりげなくジャブを打ったんですが、
えーパパが考えてるみたいよ、すごいの。と
去年と同じリアクション。なぜ学ばないのか。

主人にはこれ以上お前が言うと
またややこしくなるから、
もう何も言うなと言われたんですが、
今日我慢できずLINEしてしまいました。


誕生日のことだけど、今年も何か用意してくれるなら、
事前に教えて欲しい。
旦那の両親にも何がほしいか聞かれてるし、
おもちゃとかなら
もう持ってるかもしれないから、
サプライズとかより教えくれた方が助かる

と言うような内容です。

案の定既読はついてるけど、返事はなし。
今晩から義両親と旅行なのに、気重。
嫌すぎて、非表示にしてしまいました。笑

簡単に変わらない親だってことは
自分が一番承知してるのに、
また被ったら親が可哀想とか同情して、
無駄なことして、気を揉んで、同じ過ち、、
本当ばかみたいだなーって思います。

この歳になっても期待してしまう自分が嫌になる。

質問者からの補足コメント

  • これはわたしが非常識なんでしょうか。
    頂く側なのに、こういうことは送るべきではないですか?

      補足日時:2024/06/14 15:37
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

前の回答に追伸です


>出来るだけ要らぬトラブルは回避したい(過去に大きなトラブル経験)。『同じ轍を踏まない』これは学習すべき。

⇪は相談者さんの話ではなく自身の体験です。
ただしプレゼントとは別の話ですけどね?
つまり、血の通った実の娘でもおおごとになるって事です。
だから、ことは慎重に行わなければならない。
「使われていない(被ったから売った)」って
特に親にしてみれば切ないですよ…否誰でもそうでしょう。
だから一番はあなたがLINEでおこなったように
前もってリクエストするのが一番かと思います。
プレゼントの件について言えば親御さんが折れるべき。
    • good
    • 0

なるほどお悩みわかります。


人に依りますが、若い世代夫婦は合理的であり無駄を嫌がる傾向。
なので、子へのプレゼントも前もってリクエスト来ますね。
相手がどんな顔するか?確かに楽しみですが、
ガッカリされる方がイヤだし逆に考えなくて済むのは楽ではありますね。

さりげなくジャブ(リクエスト)を打った貴女の行動は正しいですよ!対し過去にトラブってるのに勉強しないご両親が違う。親の気持ちを子に押し付けるのはNG。
とはいえ、全部子の言いなりになるのは違いますけどね。
が、出来るだけ要らぬトラブルは回避したい(過去に大きなトラブル経験)。『同じ轍を踏まない』これは学習すべき。

「被ったら売ればいい」って意見有りますけど…
それはやってはいけないと思いますね。
送った人の気持(特にジジババ)を無碍にする行為。
だからこそ、貴女はプレゼント被りたくないんだと思います。
    • good
    • 0

あなたは真面目な性格なのでしょうね…



あなたのご両親はプレゼントを渡す時に
相手が喜ぶ気持ち<<<自分たちが上げて満足できるもの
何でしょう

私なら、もう何も言わずにたとえ被ろうとも
「わ~ありがとう☆」って受け取って
被った物はメルカリか何かで売ります。

いちいち対応してたらストレスしか産みませんよ。
この世には話し合っても分かり合えない人が一定数います。あなたの場合はそれが実親というのが悲しいですが…

話が通じない人相手に必死で話をしようとしているあなたも傍から見ると滑稽に映ってしまいますから、上手くやっていきましょう。
    • good
    • 0

>これはわたしが非常識なんでしょうか。


頂く側なのに、こういうことは送るべきではないですか?

はい。そう思います。
誰が相手でも、どんなプレゼントでもそうだと思う。

ご両親の友人に対する反応がおかしいことはわかります。
おかしい人に合わせて、あなたもおかしくならなくていいんです。

被ったのはただの事故。被った相手を責めるなんてお門違いもいいとこね。と思っておけばいいです。
物をどうするかが厄介ですけどね。
私なら、会う頻度が低い方のプレゼントを未開封のまま売ります。
だって、それ以外にどうしようもないですし。
    • good
    • 0

お祝いは現金にしてもらいましょう。

    • good
    • 0

自分の思いだけで相手にお礼を要求する人は親切の押し売りでしかないです。


相手への愛情ではなく、相手に感謝させて自分を善人と思いたいだけの自己愛です。

いっそ、事前にリクエストしてしまったらどうですか?
あなたたち夫婦が欲しいものを、双方の両親に伝えておくのです。
希望と違うものを勝手に贈ってきたら、「お気持ちだけ頂いておきます」とお礼をいって、メルカリやリサイクルショップで売り飛ばしてしまう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A