dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

性格と疾患について
会社に癖の強い女性がいるので性格なのか疾患があるのか意見を聞かせて下さい

無休で異常なほど働く(1日20時間越えることも)
仕事への執着が強過ぎる
外面がよく目上には愛想がいいが同じ立場の人達にはあたりが強い
他人のことはボロクソに責めるのに自分のことは軽く言われるだけで滅茶苦茶怒る
指摘な避難をされると苦悶の表情で抗うように聞き入れない
お金はこんなに必要じゃないと言いながら人の仕事まで奪うように独占する
なぜそんなに働くのか?の問には会社のため、みんなのためにやってると言う
その人と一緒に働いていた人達は〇〇さんとは一緒に仕事が出来ないと言って9割の人が離れる
それを本人に聞くと私が原因で辞めた人なんていないと言い張る
人の尊厳を傷付けるような言い方を平気でする

このような感じなのですが我が子への愛着が薄く、仕事だけに没頭し言ってることとやってることが噛み合っていないのですがこれは何かしらの疾患があるのでしょうか?
家庭では義理の祖父母の面倒も見ているようなのですが月に600時間近く働き、金はあるのに時間を作ろうとしません

質問者からの補足コメント

  • 離婚してるので旦那は不明ですが元旦那という言い方はせずに旦那と言ってたのはありましたね
    義理の祖父母には世話になったとも言ってましたがこれだけ働いた後に介護や育児までしてるとは信じられない程です
    3人暮らしで義理の祖父、娘が一緒ですがどうやら隣に親族が住んでいる模様

      補足日時:2024/06/15 06:38

A 回答 (4件)

人格障害


学習障害
反社会性
が考えられると思います。
私事ですが、以前、そのような従業員たちと
職場で一緒になった事あります。
ただ、その会社はブラック企業に加え、
従業員はほぼ、バイトテロの感じで
仕事も、仕事以外も職場では汚かったです。
ちなみに、私は普通の感覚でしたので
上司を含めた従業員らからパワハラ、
嫌がらせ行為の被害をうけてました。
質問者様の場合、一人の従業員が問題のようです
ので、関わらないほうがの身のためです。
その人も、誰しも生活がかかっていると
思いますので、一人一人が損をしないよう
注意されたほうがいいでしょう。
わたしも、シフト横取りされたり、休憩もらえなかったりしたので、私の経験上、自分の範囲は絶対譲らない、逆にオーバーもしないようにしたほうが、あとあとのためです。
公平に物事を考えられたらよろしいかと
思います。
    • good
    • 0

家で老人2人も介護してるなら家にいたくないのかも知れない。


はっきり言って仕事の方が絶対ラク。
しかし義理の祖父母ってどんだけ離れてるんですか。旦那さんは何してる??
色々と謎な人ですね。
    • good
    • 0

バーサーカーのようですね



ただとても変わり者ですが問題はないですね

会社って、正義とは限りませんよ。。

疾患の問題というのは日常生活に支障が出るかどうか。です。

問題なく仕事されているようで、会社でも上司が許可しています。

問題ありません

問題があるとすれば会社です。

BM社のような組織がまかり通り、岸田が総理になるようなのが人間社会です。

バーサーカーは大歓迎なんですよね

まともだと良いと思っていましたか?
岸田さんに笑われてしまいますよ。

支持率はゼロパーでも総理大臣は出来ます。今16%ですけども。

それよりは彼女は100倍ましです。
    • good
    • 1

完全におかしいですその人(-_-;)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A