dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホワイトアウトって小説を読んでますが、例えば黒部ダムをダイナマイトで破壊すると、どうなりますか?

A 回答 (5件)

関西圏に電力を供給するダムの一つだから、関西在住の人たちは真夏に節電でクーラーが使えなくなったりすると思います。


 ただ、ダムってコンクリートの塊みたいなものだから、テロリストが運んだダイナマイト10本や20本でダムが崩れるほど破壊できるものでは無いと思いますよ。
    • good
    • 0

第二次大戦中、イギリス空軍がドイツのダムを爆撃して破壊したことがあります。

改造したアブロ・ランカスターに特殊な反跳爆弾を搭載してダムに投下し、いくつかのダムを破壊しました(チャタライズ作戦)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3 …

この爆撃で、メーネ・ダムとエーデル・ダムが破壊されて決壊してルール工業地帯が水浸しになり、1249名の死者が出ています。ドイツの場合は平野部が水浸しになりましたが、黒部川の場合、あっという間に海に至る急流ですから、富山平野水浸しのようなことにはならないと思いますが、黒部市や魚津市では大きな被害があるでしょう、

なお、アーチダムは両岸の岩盤の変位などで壊れることがあり、フランスのマルパッセダム決壊では421名の死者が出ています。
    • good
    • 0

真保裕一さんですか?懐かしいです。



さて、破壊後の大ダメージもそうですが
復旧できるんでしょうか?

黒4とは高度経済成長時代の押せ押せ工事ですよね。
現代でそんな投資が出来るんでしょうか?
    • good
    • 0

怒られる

    • good
    • 0

黒部市周辺地域は大水害になります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A