
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>大学を卒業するころには 親は両方とも寿命で死んでいますよ。
その「親」があなた一人を指すのであれば、そうかもしれません。
質問者さんは58,9歳でしたね?
58,9歳の男性がこれから親になる話をするのであれば、最短でも子が卒業する22歳には82歳前後ですから確かに平均寿命を超えています。亡くなっていてもおかしくはない年齢です。
(しかし平均寿命はあくまでも平均であって、それ以上に長生きする個人もたくさんいますから「子が大学卒業時点で死んでいる」は確定していません。)
ですが、
>大学を卒業するころには 親は両方とも寿命で死んでいますよ。
こういう書き方をすると通常、この文章の「親」とは誰か特定の個人を指すのではなくて、大学生の親全般を指します。
一般的に、大学生の親は40~50代がほとんどですから、両親ともまだ平均寿命に到達していません。
だから他人にとって支離滅裂な文章になってしまっています。
ここは質問サイトです。
自分の疑問や悩みを他人に問いかける場なんですね。だから他人に自分の疑問が伝わるように文章を書かなければなりません。
ご質問に答えるならば、大学生を持つ親は子が大学卒業時にはほとんどが生存しています。(もちろん、亡くなっている方もいます。寿命以外にも事故や病気など人が亡くなる原因はありますから、平均寿命より若くして亡くなっている方もいます。)
たいていの学生の親はその学生が卒業時にまだ生存している、だから大学は学生の保護者向けに個人面談の機会を設けています。
(もっといえば女性は50歳前後で閉経を迎え妊娠しなくなります。つまり女性のほぼ全員は、子どもが大学を卒業する時点では平均寿命より若いです。)
No.4
- 回答日時:
生きている親がほとんどだからその親(授業料を支払っている人達)に対して相談をするのです
就職するときに親が保証人にならないといけません。
保証人は就職した人の会社での行動に責任があります
使い込みなどをしたとき代わりに返済しなくてはいけませんから
その説明です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 社会学 低学歴の人ほど死亡率が高くて、平均寿命が短いですが、その理由を教えてください。 6 2024/03/29 13:50
- 北アメリカ よく「アメリカ合衆国は実力主義の国家」と言われますが、実際には日本以上の超学歴社会の国家ですよね? 2 2023/09/30 15:32
- 北アメリカ 何故アメリカ合衆国は日本以上の学歴社会・階級社会なのですか? 4 2023/06/11 09:15
- 北アメリカ アメリカ合衆国(米国)って結構酷い国だと思いませんか?日本が素晴らしい、と断言する気はありませんが。 9 2023/10/15 12:32
- 北アメリカ アメリカ合衆国の黒人やネイティブアメリカンの平均寿命や学歴が白人に比べて低い(短い)のは何故ですか? 2 2023/06/11 09:02
- 北アメリカ 何故アメリカ合衆国の黒人やネイティブアメリカンは平均寿命が短く学歴も低いことが多いのですか? 3 2023/05/28 11:47
- 父親・母親 このような境遇の方は私以外にいらっしゃいますか? 1 2023/01/30 10:39
- 教育・文化 正直、学歴差別って正しいと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくゴミ屑がいますが。 14 2023/08/19 08:29
- 世界情勢 平均寿命が世界トップクラスで長く、乳幼児死亡率も低い日本は素晴らしい国だと思いますか? 4 2023/08/19 08:46
- 北アメリカ アメリカ合衆国(米国)で学歴が低い人(高卒)の平均寿命が発展途上国並みに短いのは何故ですか? 5 2023/08/19 08:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
妹の入学式に着ていく服装につ...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
履修登録期間における選択授業...
-
4月から大学生になるんですけど...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
新入生代表ってどう選ぶの?
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
人にどこの大学に通っているか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報