dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトについて質問です。
私のバイトは個人店の飲食店です。
今のバイト先を2年以上続けているのですが
最近私に対しての態度が雑っていう感じです。

私は、社長に新人を見て欲しいって言われて教えてることも多いです。バイトに出て欲しいって頼まれたら6連勤もしました。
社長と店長が喧嘩していてその中で同時2人から八つ当たり等を受けたりしました。
私は、田舎に住んでいてあんまり周りにバイト先がありませんので高校1年生から今のバイト先しかしりません。
なので何回八つ当たりされても人間だからしょうがないよなーで済ませていました。
けれど今回は、本当に意味がわかりません。
バイトのLINEグループに送られてきたシフト表通りに10時出勤したのですが
バイト先に貼ってあるシフト表では、11時出勤になっており
社長からは自分の確認不足等で怒られ
少しだけ働かされてやっぱり11時に出直してといわれ追い出されました。
私の家からバイト先まで徒歩30分以上
今はバイト先の外で11時になるまで座り込んでる状況です。

こういうのは、普通でしょうか?私はまだ社会人でもなんでもないので分かりません。
理不尽すぎませんか?これが社会の厳しさでしょうか。

分かりにくい文章になってしまいごめんなさい

質問者からの補足コメント

  • バイトは、店長が作っておりバイト先にバイトリーダー、シフト作る係等は、いません。

      補足日時:2024/06/16 10:34
  • いろいろありがとうございます。バイト先に着きましたが何も謝罪等はなく
    自分が謝る形になりました。

      補足日時:2024/06/16 11:07

A 回答 (3件)

いや・あ・・・・大変でしたねぇ・・・



自分も経験あります。
決定したシフトが休日。それをコピーし休日満喫し友人宅へ。
そしたら電話かかってきて、「今どこ?」と、普通に友人宅に向かう途中ですよ?と返したら急遽シフトが変更になったとかで。。。。

こいつらバカじゃん。。。って思いました。
決定事項を勝手に変更。本人不在も関係なし、そして変更通知も無視。度外視。。あちゃぁ・・・ですよねぇ・・

話が反れましたm(_ _)mゴメンナサイ。
ーーーー
Q:理不尽すぎませんか?
→理不尽過ぎます。

Q:これが社会の厳しさでしょうか。
→それも一理あります。

実際、社長+店長=双頭の蛇状態。要はどちらも自分が正しいと思い都度都度やり方を変えてしまうから現場が混乱し、パートさんやバイトさんが被害を被る状況なのです。

大人としてゴメンナサイm(_ _)m

1年生から始まり現在3年生でしょうか?徒歩30分でバイト先まで向かい嫌な思いまで大変だと感じます。。。

社長は経営という数字だけを見る人間です。=1hのバイトのお給金も「勿体ない。」と考えてしまう生き物です。
店長=現場を司る立場なので、良かれと思って決定したことも社長の一言で変更せざるを得ないときもあります。

「何回八つ当たりされても人間だからしょうがないよなーで」
にゃあぐしさんの方がよっぽど大人です。('ω')ノ

高校卒業と同時に一旦そのバイト先を辞めることも今後の決断時効だと思います。
本当の厳しさとは、現場が決定したことをどの様に考え次の手に結び付けられるかをTOP、社長が決断し実行することですから^^

良い方向に向かうことを祈ります。('ω')ノ
あと20分、時間潰せそうですか^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます。とっても救われました。頑張って時間潰しました...
高校卒業同時に辞めようと思います!!
高校生の間に理不尽を経験出来たので人生経験として収めようと思います!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2024/06/16 15:55

質問者さんがおっしゃる通りで、これは社会では普通ではありません。

大変失礼です。
そもそもLINEグループに10時と誰でもわかるようなシフト表が送られてきたのなら証拠がありますよね。なので、反論できるはずです。
なので普通に請求していいと思います。出勤時間には来てるので、業務をするなとの命令通り何もやってなくても関係なく決められた通りに来たわけなので。
まともな会社なら、こんな理不尽なことは相当レアで、あったとしてもきちんと謝罪等してくれるところが多いです。社会の厳しさとはこんな理不尽なこととは違いますので、早い段階で将来の自分の人生設計のためにも遠出に引っ越してでもまともな、会社に努めて月30-40万もらったほうが良いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へこむわー

ありがとうございます。反論は、しましたが話が通じませんでした。

お礼日時:2024/06/16 15:42

結論から言えば「LINEで送られてきたシフト表通りに来たんだから、10時からの時給を払え」と強く突っぱねるべきです。



まあ、言葉遣いはもう少し優しくしてあげてほしいですが。

働き口が少ないそうですが、それはお店側からすれば、働き手が少ないともいえ、お互いが少ない働き口と働き手でマッチしている状態です。

しかもあなたは新人の教育係も担当し、経験もあり、お店にとっていなくてはならない重要な存在になっています。

だから偉そうにしていいとは言いませんが、そこまで重要な立場であるあなたが、理不尽なやり方に黙って従う必要もないのです。

もしあなたがバイト先を辞めたら、あなたも困るかもしれませんがバイト先はもっと困ります。

ある意味において、あなたとバイト先(社長と店長)は対等の立場だと思って、言いたいことはハッキリ言った方がいいです。

あなたが働きやすい職場は、誰かが作ってくれるわけではありません。

あなたが働きやすくになるように、あなたが職場環境を変えていきましょう。

まずは、今回のような、あなたに正義があると思うことは店側に遠慮なく強く言っていくことから始めてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へこむわー

答えて下さりありがとうございます。10時から出勤ボタンを押したのですが15分後ぐらいに退勤ボタンを押させられて追い出されたのでお金を頂いていいのかが分からず強くいえずに終わってしまいました。

お礼日時:2024/06/16 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!