dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世界でドル離れが進んでるようですが。

アメリカの犬の日本としては。

ドル売りが出来ない。

金を中国のように買いまくるようには、ならない。

サウジアラビアもドル決済を辞めそうなかんじ。

ならなら アメリカダメ。

石油=金=ドルだからこそ 強かったアメリカ。

今後 米ドル離れできない日本は、どうなりますか??

どうすべきですか??

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

>世界でドル離れが進んでるようですが。


>どうすべきですか??

前提が間違っているのだから、それをあなたに指摘すべきでしょうね。ということで、指摘しました。後は、あなたの問題です。
    • good
    • 0

何を言っているのかな?つい最近も、日本政府は10兆円近いドル売り(円買い)の介入をしたばかりでしょう。

政府が保有しているドルとはこのように為替市場で介入のために使用するためのもの。
    • good
    • 0

どうもしない。

ドル離れを進めている国々は、そうしないと困るからそうしてるだけのこと。
    • good
    • 1

BRICSが、将来的にBRICS内での交易通貨を仮想通貨にする計画との報道を受けての質問でしょうが、中国は一方で東南アジアを中心に、人民元を取引通貨にしようとしています。

それは、かなり成功しています。
円がなれなかったのとは対照的です。
BRICSは、我が強い国の集まり。各国の思惑があって、それが上手くいくとは考えにくいです。

基軸通貨になるには、絶対条件が二つあります。
ひとつは、中央銀行が行政機関から独立していて、為替相場を安定させることができること、国内の物価高を補正できることです。
ふたつめは、政府の財政状態が健全であることです。
残念ながら、日本円は、この双方とも条件を満たしているとは言えません。
日本は、米ドルにしがみつくか、中国の人民元に下るか、その二つに一つの選択肢しかありません。
    • good
    • 1

それよりも円売りを心配した方がいい。


円の価値の下落はもう止まらない。
    • good
    • 1

米ドルは、世界の基軸通貨なので、


ドル離れはあり得ません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!