dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こういう場合でも謝らないと駄目ですか?
職場で送迎バス利用してるのですが
今は私1人が送迎してもらうことになりましたが
今朝送迎してくれてる人が無断欠勤 連絡つかず 社長の息子が迎えに来てくれましたが
結局遅刻になりました。
ちなみにバス通ってません!!!!
タクシー乗ると片道3000円しますが会社からは出ません!!!!!!!
だからバスで行けタクシーで行けの選択肢はありません!!!!!!悪しからず!!

結局遅刻になったのですが社長の奥さんが会社つくなり怒鳴りつけてき
「如何なる理由でも遅刻したんやから社長に頭下げてこんかい!!!!」て言われて仕方なく頭下げてきましたが こちらは悪くないのに頭下げる必要あったのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

物事を自分を基準に良い悪いを判断するからそんな下らない事に怒りを感じる


世の中、理不尽不条理があって当たり前、君も今日、普通に道を歩いていただけでスマホ運転している車に突っ込まれて死ぬかもしれない
    • good
    • 0

如何なる理由でも遅刻したら謝罪する。


それが社会のルールです。
きっちりと叱ってくれた社長の奥さんに感謝すべきですよ。
    • good
    • 0

主様は悪くない。


でもね。考えようなんだよ。
送迎があるから働ける。その送迎は主様達の為に存在している。
確かに 遅れた事は主様には一切関係ないから
その件は謝る筋合いではないとは思うけど
交通手段を考えてくれて 
その為に余分な給料支払う事になっている社長には感謝じゃない?
そう考えたら
遅れた事のみの謝罪は頭下げるくらいなんでもないと思うけどな。
奥様はその事に対して礼を尽くせと言いたかったんかもしれないよ。
交通手段は通常であれば自分で考えて対応するべき事だものね。
交通手段を自分で何とかできなきゃ
通常は働く場所の選択肢から外れると思うもの。
    • good
    • 0

必要ないですから謝らなくていいです


遅れた原因はあなたではありませんから
    • good
    • 0

とても理不尽だと思いますが、会社員に理不尽は付きものです。


何も悪くなくても謝らなくてはならない事など沢山あります。
感情を押し殺して適当に謝るのが会社員としてベターな選択です。
    • good
    • 0

そうですね。

軽く謝る必要はありますが

怒鳴って強制するのは脅迫です

即座に警察を呼んでください

それは遅刻よりもいけないことです
    • good
    • 0

送迎バスの便を提供することが就労の前提条件であれば、送迎バスが来なかったのが悪いですね。


今回は頭下げておくとして、今後同じようなことが起きたらタクシーで出勤するけどタクシー代は会社が出すということを確約してもらえばいいんじゃないですか。
    • good
    • 0

ガッツリ社畜の私の感覚だとアウト


あなたの論法だと、例えば電車が遅延したからセーフだろ!って話しですよね
ソレは通らない
まず連絡して事情説明→次善の策を考えて行動します
今回はそのどちらも怠った
そりゃ怒られます
逆にどうして「俺は悪くない!謝る必要なんかない!」と思えるのか聞きたいデスね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A