dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ国は義務教育を廃止しないのでしょうか?
有識者は義務教育の弊害を訴え廃止することを求めてます。例えば不登校YouTuberのゆたぼんは九九は言えませんが15歳にしてサラリーマン並の月収を稼いでます。義務教育のせいで個人の才能や個性が押しつぶされていることになぜ疑問を持たないのでしょうか?

>>https://toyokeizai.net/articles/-/415856?page=3
>>洗脳型の学校教育によって、偏差値至上主義の、歪んだシステムが生まれた。現行のシステムのせいで、情報化社会のスピードに対応できない偏差値秀才・和製エリートが、量産されてしまったのだ。彼らはペーパーテストには強い。それはそれで、大事な面もある。しかし人としての豊かな知性も、養えているだろうか? 
いま多発している、エリート官僚や政治家たちの汚職事件を挙げるまでもなく、和製エリートの知的劣化は目を覆いたくなるほどだ。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (49件中21~30件)

有識者は、教育現場を知らないか、知っていてもかなり昔の経験です。


 そんな有識者がゆたぼんを稼いでいるという理由で評価するでしょうか。
 稼ぐことと個性的なことはちょっと違います。個性的だけども売れない芸人はいます。ゆたぽんにはアンチもいます。完全な成功者とは言えない。もし、YouTubeができなくなった場合、彼は1から仕事を探すことになります。それはそれで大変です。
 義務教育廃止と言い過ぎで、義務教育がなくなれば、働いている親が不在の家でずっといるのかと言えばそうではないですよね。出かけると思います。事故に遭ったり、時限に巻き込まれたり、コンビニに屯したり、そういうのって結構、面倒なことを起こします。基本子供の監督者は親ですから。
 義務教育廃止したら子供の居場所無くなるし。ホームスクールなんかいうだけで、実際は高額だから外部の講師なんか雇わない。学力が落ちるというより、学習習慣はつかない。エマワトソンがハリーポッターの撮影中に、講師を雇って勉強していたようにはなかなかならない。子供が放置されて勉強もできなくなる。九九も言えなくなるんじゃないでしょうか。
 どうしていいこと尽くめなように言うのかが気になりました。弊害も結構多いです。
    • good
    • 2

日本国憲法第26条第2項にあるからです。



教育内容については、時代の変化について行ってないと思います。
近年だとタブレットが小学生から配られていますが、古文、漢文など
社会に出て全く役に立たないものを教えても意味が無いと感じます。
このような分野で将来研究したいというなら大学~で学べばいい。

ゆたぼんなどは、特殊な事例で親が特別金持ちなどの場合有効で、
貧乏、話すのが苦手だったりした場合はYouTuberで稼ぐのは不可能です。

個人投資家とテスタさんとうのがいます。
種300万を100億だか200億にした人です。
高卒みたいですが素晴らしいと思います。

証券会社の占い師(アナリスト)になるには、超高学歴と出世街道を行った人出ないとなれません。
そんな人たちより成功していると言えます。

質問とは違いますが、死刑囚がいます。
本来半年以内に執行しないと行けないのになぜ何十年も生かしておくのでしょうか。
不思議です。もしかしたらえん罪のような人もいるかもしれませんが、それは裁判官のミスです。
即日執行や、特殊詐欺犯たちも原則逮捕せず、その場で射殺ぐらいにしたほうが犯罪率が減っていいと思います。
    • good
    • 2

廃止したら九九を憶えようとしません。


みんなYouTuberやeスポーツやくだらない芸術もどきなどの
全くムダな必要ない
職業とも言えない、
一応職業とつくことで収入を得ようとします。
YouTuberかニートか、です。
社会が成り立たなくなります。
このスマホもムダであっても無くてもいいのでは。
    • good
    • 1

そのように仰っている有識者とはどなたですか?

    • good
    • 3

真っ先に、偏向左翼脳の日教組を廃止するべきだ!教育の充実は、最大の抑止力です。

    • good
    • 2

ある程度の常識を持った人になってもらわないと困りませんか。


15歳にしてサラリーマン並の月収を稼いでます。義務教育のせいで個人の才能や個性が押しつぶされていることになぜ疑問を持たないのでしょうか?

君の考えはおかしくないか。
「しかし人としての豊かな知性も、養えているだろうか? 
いま多発している、エリート官僚や政治家たちの汚職事件を挙げるまでもなく、和製エリートの知的劣化は目を覆いたくなるほどだ。」

ここにある豊かな知性・エリートとはなんですか。

そういう人になるために学校できちんと勉強して
何でもわかる、いわばパーフェクト人になるための
行動が必要なのではないですか。

なぜ義務教育廃止という方向に行くの。
君こそおかしいよ。
教育に反対とか、
いつまでも人は子供ではないのよ。
成長し時が経てば、大人になるんだよ。

大人になれば、社会の中でそれなりの能力と知識がないと生きていく上で困るよ。

義務教育があることは素晴らしいことよ。
反対する方がおかしいよ。

文明を進ませるために知識が必要なのです。
思えば、凄い時代でしょう。
コンピューターとかパソコンとか
宇宙旅行とか
凄いものが出来て
社会動いてますよね。

これだけのことができる人に成りたくないの。
そんなことないでしょう。
    • good
    • 3

木を見て森を見ずも甚だしい。

    • good
    • 1

一つの例で語るって・・・テレビ関係者ですか?


ワイドショーとかで、フランスのジャーナリストが○○と言ってます・・って都合のいい発言だけ取り上げて。
それは、大谷翔平案件だけにしてくださいよ。

逆に、適正な卒業資格を得なければ、社会に出さずに永遠に中学生で良いと思ってますよ。
それと、文系は縮小だね。
    • good
    • 1

子供の権利条約に日本が批准しているからです。


日本は国際法の下に法律がある国なので、批准していたら守らないといけないです。
    • good
    • 1

義務教育と学校教育の教え方とか考え方や採点方法は全くの別物ですよ。



義務教育は「教育を受ける義務がある」のではなく「教育を受けさせる義務がある。」です。
これは親の主に経済事情やネグレクトみたいな理由で子供に教育を受けさせない事の無いようにと言う子供の保護の為です。
(間違えて認識している人が多いようです。)

洗脳型の云々は義務教育とは別問題になります。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!